「人生会議」を考えるシンポジウムの開催について(終了しました。)
道では循環器疾患の終末期医療という視点から医療従事者に対する「人生会議」の普及啓発及び医療関係者の連携促進を目的とした医療従事者向けのシンポジウムを開催いたします。
※2019年4月、北海道とバイエル薬品株式会社は「生活習慣病対策の推進に関する連携協定」を締結しております。本シンポジウムは、同協定における活動の一環として、北海道とバイエル薬品株式会社が共同で開始するものです。
1 日時 令和2年(2020年)12月1日(火)19:00~20:30
2 開催方法 WEB開催(ZOOMウエビナー)
3 対象者 医療従事者及び保健所職員
※医療従事者の方向けのシンポジウムとなりますので、一般の方は参加対象外となりますので
ご留意ください。
4 内容等(詳細は別添チラシのとおり)
(1)講演1 座長 藤原 秀俊先生(北海道医師会副会長 医療法人秀友会 札幌秀友会病院理事長)
「循環器疾患の終末期医療 ACPとチームビルディング」
演者:佐藤 琢真先生(北海道大学大学院医学研究院循環病態内科学教室)
(2)講演2 座長 安斉 俊久先生(北海道大学大学院医学研究院循環病態内科学教室 教授)
「循環器疾患におけるエンドオブライフケア(仮)」
演者:弓野 大先生(医療法人社団ゆみの 理事長)
5 参加申し込み
別添チラシに掲載の参加登録用URLから参加登録をお願いします。
6 本シンポジウムに係る問い合わせ
北海道保健福祉部地域医療推進局地域医療課地域医療係 山中
メール:chiikiiryo.seisaku@pref.hokkaido.lg.jp 電話011-231-4111(内線25-328)