ここでは、社会福祉施設等での業務に従事する職員の方を対象として実施されている研修を紹介します。
~ 北海道が実施する研修 ~
北海道では、社会福祉施設等での業務に従事する職員の資質の向上を図るため、職種別・階層別にさまざまな研修を実施しています。
(研修の実施は社会福祉法人北海道社会福祉協議会に委託しています)
<平成30年度の研修事業一覧>
区分 |
研修事業名 |
新任研修(経験3年未満) |
新任相談援助職員研修 |
専門研修 |
介護職員専門研修1 |
専門研修 |
児童福祉施設職員研修(指導員・保育士等) |
専門研修 |
介護職員専門研修2 |
専門研修3 |
主任保育士等研修(保育所) |
課題別研修 |
言語障がい児関係職員研修 |
研修の日程、内容、申込み方法等の詳細については、北海道社会福祉協議会にお問い合わせください。
【お問い合わせ先】
社会福祉法人北海道社会福祉協議会 社会福祉研修所
〒060-0002 札幌市中央区北2条西7丁目 北海道社会福祉総合センター(かでる2・7内)
TEL 011-241-3976(代表)
ホームページはこちらです → 北海道社会福祉協議会ホームページ
~ その他各種団体が実施する研修 ~
各種団体等が実施している研修をご紹介します。
なお、研修の内容、日程、申込み方法等の詳細については、それぞれの実施主体に直接お問い合わせください。
実施主体・問い合わせ先 | おもな実施研修 | |
1 |
社会福祉法人北海道社会福祉協議会 〒060-0002 |
|
2 |
中央福祉学院 |
1 資格認定課程
|
3 |
国立保健医療科学院 |
【社会福祉に関する分野】
|
4 |
社会福祉法人日本保育協会 |
|
5 |
公益財団法人 |
|
※研修メニューについては変更される場合があります。詳細については、各実施主体に直接お問い合わせください。