令和4年度 指定難病等医療費受給者証更新事務に係る今後のスケジュールについてのお知らせ
各申請者の皆様へ
この度は、審査に時間を要し、受給者証の交付が遅くなったことを改めてお詫び申し上げます。
本年9月末までに申請された方及び10月以降に申請された方で、
未だ新しい受給者証が交付されない方については、次のとおり審査を進め、
交付させていただく予定でありますことを、お知らせいたします。
1 9月末までに申請された方のうち11月16日までに書類が整った方
→ 12月2日に新しい受給者証を交付(発送)します。
※11月30日に交付(発送)する予定でしたが、事務処理の都合上、
申し訳ありませんが、12月2日に発送いたします。
2 9月末までに申請された方のうち書類調整中の方と
10月以降に申請された方(そのうち12月14日までに書類が整った方)
→ 12月末を目途に新しい受給者証を交付(発送)します。
注) なお、上記の「書類が整った方」とは、不足書類が解消され、
かつ専門の医師で構成する審査会への判定依頼や
主治医への疑義照会が不要な方となります。
お問い合わせ先
〒060-8588
札幌市中央区北3条西6丁目
健康安全局地域保健課手当支給係
TEL 011-206-6026(直通)
011-206-6028(直通)
FAX 011-232-2013
令和4年度 特定医療費(指定難病)支給認定受給者証等の更新申請について
現在お持ちの受給者証(対象となる受給者証は次のとおり)は令和4年9月30日で有効期間が満了(現在は12月30日まで期間を延長)となります。引き続き、医療費助成を希望される場合は、手続きが必要です。制度ごとに必要な書類が異なりますので、手続き方法欄をご確認の上、書類を準備してください。
なお、手続きが必要な全ての対象の方に、順次、道庁地域保健課手当支給係、札幌市各区保健センター、旭川市保健所、市立函館保健所、小樽市保健所のいずれかを通じて更新に関するお知らせを送付します。
なお、本年度から札幌市、旭川市、函館市、小樽市以外にお住まいの方の手続き方法が次のとおり変更となっておりますので、ご確認の上、郵送等により申請いただくようお願いします。
○手続き方法の変更に関するお知らせ(こちらをクリックして確認してください。)
※札幌市、旭川市、函館市、小樽市にお住まいの方の手続き方法は、変更ありません。手続き等に関するお問い合わせは、お住まいの市の保健所(札幌市においては各区保健センター)までお願いします。
更新の対象となる受給者証・手続き方法
1 特定医療費(指定難病)支給認定受給者証(白色で公費負担番号が54から始まる8桁の受給者証)
→ 特定医療費(指定難病)支給認定受給者証の手続き方法(こちらをクリックして確認してください。)
2 特定疾患医療受給者証(藤色で公費負担番号が83から始まる8桁の受給者証)
→ 特定疾患医療受給者証の手続き方法(こちらをクリックして確認してください。)
3 ウイルス性肝炎進行防止対策(肝炎治療特別促進事業)医療受給者証(青色で受給者番号が4から始まる7桁の受給者証)
→ 肝炎治療特別促進事業受給者証の手続き方法(こちらをクリックして確認してください。)
4 ウイルス性肝炎進行防止対策・橋本病重症患者対策医療給付事業医療受給者証(緑色で公費負担番号が83から始まる8桁の受給者証)
→ ウイルス性肝炎進行防止対策・橋本病重症患者対策医療給付事業医療受給者証の手続き方法(こちらをクリックして確認してください。)
更新申請書受付期間
令和4年7月1日(金)から令和4年9月30日(金)まで
(なお、郵送等の場合、9月30日までの消印等があるものは、受付期間内に提出されたものとして取り扱います。)
お問い合わせ先
札幌市、旭川市、函館市、小樽市以外にお住まいの方
北海道庁地域保健課手当支給係
住所:〒060-8588 札幌市中央区北3条西6丁目
電話:011-206-6026,011-206-6028
札幌市、旭川市、函館市、小樽市にお住まいの方
保健所・保健センター | 住所 | 電話番号 |
---|---|---|
札幌市保健所 | 〒060-0042 札幌市中央区大通西19丁目(WEST19) | 011-622-5153 |
中央保健センター | 〒060-8612 札幌市中央区大通西2丁目 | 011-205-3351 |
北保健センター | 〒001-0025 札幌市北区北25条西6丁目1-1 | 011-757-1185 |
東保健センター | 〒065-0010 札幌市東区北10条東7丁目 | 011-711-3211 |
白石保健センター | 〒003-8612 札幌市白石区南郷通1丁目南8-1 | 011-862-1881 |
厚別保健センター | 〒004-0051 札幌市厚別区厚別中央1条5丁目 | 011-895-1881 |
豊平保健センター | 〒062-0936 札幌市豊平区平岸6条10丁目 | 011-822-2469 |
清田保健センター | 〒004-0871 札幌市清田区平岡1条1丁目 | 011-889-2047 |
南保健センター | 〒005-0014 札幌市南区真駒内幸町1丁目 | 011-581-211 |
西保健センター | 〒063-0812 札幌市西区琴似2条7丁目 | 011-621-4241 |
手稲保健センター | 〒006-0811 札幌市手稲区前田1条11丁目 | 011-681-1211 |
旭川市保健所 | 〒070-8525 旭川市7条通10丁目第二庁舎 | 0166-25-6315 |
市立函館保健所 | 〒040-0001 函館市五稜郭町23-1 | 0138-32-1547 |
小樽市保健所 | 〒047-0033 小樽市富岡1丁目5-12 | 0134-22-3115 |