津波防災地域づくり講演会 in 留萌 を開催しました
平成23年の東日本大震災の甚大な津波被害の発生以来、道民の津波防災への関心が高まっていることから、津波災害に強い地域づくりに関して地域住民の理解を深めることを目的として、北見工業大学の高橋清教授及びCeMI環境・防災研究所の松尾一郎副所長のお二人を講師としてお招きして、津波防災地域づくり講演会を留萌振興局講堂で平成26年12月16日(火)に開催いたしました。
当講演会には、留萌市や管内市町村の住民など、およそ200名の方々が参加し、自然災害への心構え、東日本大震災の被害状況、消防団員等の行動調査についてなどを講演いただき、地域における防災意識の高揚が図られました。
「津波防災地域づくり講演会in留萌」 リーフレット (PDF 863KB)
このページの担当係:施設防災係(29-763)