バリアフリー観光推進方策策定

バリアフリー観光の推進について

 今後観光交流が見込まれる国内外の障がい者や、高齢化の進展により増加する高齢者の方々が安心・安全に旅行できる環境を整備するため、バリアフリー観光推進方策を策定しました。
 道は、方策に盛り込まれた展開方向の推進状況の把握に努めるとともに、市町村、道民、観光関連事業者、福祉関係者などと連携・協力しながら、環境づくりを促進していきます。

バリアフリー観光推進方策

 平成30年7月に、バリアフリー観光推進方策を策定しました。
 策定に当たっては、平成29年に実施した「バリアフリー観光推進方策検討調査事業」において、道内観光関連施設のバリアフリー状況や取組の把握や結果分析等を行ったほか、「バリアフリー観光推進検討会議」において、観光関係、宿泊施設、社会福祉関係、交通関係、旅行関係団体の意見を幅広く聴取させていただきました。

バリアフリー観光推進方策を見直しました

 社会情勢の変化などを踏まえ見直しを行い、令和4年(2022年)3月31日に策定しました。
 下記からご覧頂けます。

北海道のバリアフリー情報

 保健福祉部地域福祉課では、障がい者や高齢者などの外出、観光、暮らしの役に立つバリアフリー情報の提供の取り組みを紹介しています。

バリアフリー観光に関するご相談・お問合せ

「バリアフリー観光 in 北海道」(北海道観光振興機構監修)では、おすすめコースや、バリアフリー観光情報を発信などをご紹介しています。
車いす・ベビーカーのレンタルや、バリアフリー観光に関する各種手配などは、下記バナーから、ホームページをご覧ください。

バリアフリー観光 in 北海道のホームページ

カテゴリー

観光局観光振興課のカテゴリ

cc-by

page top