「北海道フェア&商談会inベトナム」出展企業募集のご案内
北海道と札幌市は、ASEAN諸国への道内企業の販路拡大、道産品の輸出拡大に向けて、連携してより効果的に支援を行うため、北海道・札幌市海外拠点連携協議会(以下「協議会」という。)を設置し、「ASEANマーケット開拓プロジェクト」(以下「プロジェクト」という。)を実施しています。
本プロジェクトの一環として、ベトナム・ホーチミン市において、北海道フェアと商談会を開催いたします。このうち商談会については、例年ベトナムで商談会を企画・実施している札幌商工会議所との共催で実施する予定です。
ベトナムは約9,300万人の人口を有し、経済成長率が6%前後と高成長を継続しており、今後の輸出先として期待が見込まれています。日本食レストラン等も年々増加しており、日本が広く浸透してきています。
つきましては、下記のとおり参加企業を募集し、本フェア・商談会への参加にかかる費用を一部補助いたします。
記
1.北海道フェアの概要
■名称 : 北海道フェア in ベトナム (仮称)
■主催者: 北海道・札幌市海外拠点連携協議会
■日程 : 2017年2月23日(木)~26日(日)
■会場 : ベトナム・ホーチミン市 イオンモールビンタン店 (予定)
(所在地 : No.01, Street 17A, Quarter 11, Binh Tri Dong B Ward, Binh Tan Dist., Ho Chi Minh City, Viet Nam)
■出展形態: 会場屋内における飲食・物販 (試食提供可)
※飲食形態については会場側から一定の制限を課せられる可能性がありますので予めご了承ください。
※会場側に納付する販売手数料が一定程度必要になりますので予めご了承ください。
2.商談会の概要
■名称 : 商談会 in ベトナム
■主催者: 北海道・札幌市海外拠点連携協議会、札幌商工会議所(予定)
■日程 : 2017年2月27日(月)
■会場 : ベトナム・ホーチミン市 GEM CENTER (予定)
(所在地:08 Nguyen Binh Khiem Street, District 1, Ho Chi Minh City,
Viet Nam)
■参加バイヤー:現地の小売業・輸入商社、外食関係者等を予定
■商談会形式:フリー商談(参加企業のブースにバイヤーが訪問するスタイル。試食提供可)
3.募集要項
■参加資格 :北海道内に本社を有し、北海道産の食品、コスメ、工芸品等を扱う企業
※出品物は日本からベトナムへ輸出可能なもの(動植物検疫、食品添加物の基準を満
たすもの)に限ります。
※商談会の参加には、商品紹介チラシ・パンフレット等を用意していただく必要があ
りますので予めご了承ください。
※フェア及び商談会の商品の輸送は、協議会指定の事業者が行う予定です。
■募集企業数 :フェア5社、商談会20社程度(重複可)
※応募多数の場合や輸入手続等の関係等により、出展できない場合がありますので、
予めご了承ください。
■参加費用 : 無料 (1社1ブース限り)
◇主催者側にて負担するもの:
会場費、通訳費(1社につき1名)、商品輸送費、ブース備品(テーブル、椅子、
その他必要と認められるもの)、フェア及び商談会の装飾、広告宣伝費
◇参加者にてご負担いただくもの:
試食用備品(プラ容器、はし等)、POPや商品価格のバナー等、渡航費、
その他個人的費用
◇経費補助:
商品紹介チラシ・パンフレット等販促ツール作成費用、渡航費及びフェア出展にかかる輸入登録料(商品登録料)の3項目について、予算に応じて一定額を限度に補助いたします。
■申込締切 : 2016年12月26日(月) 17:00必着
■申込方法 : 参加申込書に必要事項をご記入の上、下記申込先までFAX又はE-mailにてお申し込みください。なお、出展確定後、誓約書を提出していただきますので、予めご了承ください。
【お申込み・お問い合わせ先】 北海道・札幌海外拠点連携協議会
○北海道 経済部 国際経済室 経済交流グループ 岡部・天野
TEL:011-204-5342 FAX:011-232-8870
E-mail: keizai.kokukei@pref.hokkaido.lg.jp
○札幌市 経済観光局 国際経済戦略室 食・健康医療産業担当課 永江・北市
TEL:011-211-2392 FAX:011-218-5130
E-mail: food@city.sapporo.jp
※迷惑メール対策のため、メールアドレスの「@」を全角にしています。送信される際には半角に直していただくようお願いいたします。
以上