ものづくり企業の人材確保を応援します
北海道では、ものづくり企業の人材確保を図るため、対象企業が道外在住の求職者と道外で面接を行い、雇用契約を締結した場合、面接に係る経費の一部を助成します。
(募集チラシ)ものづくり産業分野人材確保支援事業道外人材確保支援補助金(PDF)
補助対象者
次の指定主要業種又は指定関連業種の事業者であること。(主要業種・関連業種に該当する事業活動を行っていること)
指定主要業種 | 指定関連業種 |
輸送用機械器具製造業(E31) | 繊維工業(E11)、化学工業(E16)、プラスチック製品製造業(E18)、ゴム製品製造(E19) |
電子部品・デバイス電子回路製造業(E28) | 情報通信機械器具製造業(E30)、通信業(G37) |
電気機械器具製造業(E29) | 金属製品製造業(E24) |
補助対象事業、補助率、補助対象経費、上限額
◆補助対象事業
事業者が道外において道外在住の求職者との面接を行い、面接後に正社員として雇用契約を締結すること。ただし、次の各号のいずれの要件にも該当すること。
1 主に内部管理業務以外の業務に従事する者の雇用であること。
2 雇用契約にあっては、健康保険及び厚生年金保険、雇用保険の適用があること。
3 有給休暇の付与日数や、一日の労働時間など、労働基準法に沿った雇用契約が結ばれており、就業規則も整備されていること。
4 週2日(4週8休)以上の休日を設けていること。
◆補助率
補助対象経費の1/2以内
◆補助対象経費
事業者が負担する道外在住の求職者との面接に係る旅費
◆上限額
雇用契約を締結した者1名につき5万円以内(通算限度額は、1事業者につき10万円)
(補助額は千円未満切り捨て)
補助金交付要綱等
・ものづくり産業分野人材確保支援事業補助金交付要綱(PDF)
・ものづくり産業分野人材確保支援事業補助金交付要領(PDF)
・ものづくり産業分野人材確保支援事業補助金の手引き(PDF)
(事業計画書)
・「ものづくり産業分野道外人材確保事業計画書」(別記様式第1号)(第5条関係)(WORD)
(補助金等交付申請書関係)(WORD)
・経済第1号様式(補助金等交付申請書)
・経済第2号様式(事業実績書)
・経済第8号様式(補助金等交付申請額算出調書)
・経済第10号様式(経費の配分調書)
・経済第22号様式(事業精算書)
・口座振替申出書
北海道経済部産業振興局産業振興課ものづくり産業係
TEL:011-204-5323 FAX:011-232-2139
E-mail:keizai.sangyousinkou1@pref.hokkaido.lg.jp