第2回機能性食品開発セミナー2021を開催します

第2回機能性食品開発セミナー2021を開催します

 道では、付加価値の高い機能性を持つ素材開発、商品化及びブランド化に関する情報提供を行うため、この度、第2回目として「一次産品を活用した商品開発に向けて」をテーマとしたセミナーを、下記のとおりオンラインにより開催いたします。
 この機会にぜひご視聴ください。

※ご要望に応じてヘルシーDo申請等に関する個別相談にも対応しますので、ご希望がある場合は、
 下記問い合せ先までご照会ください。

【セミナーの概要】
 日 時:2021年10月6日(水)15:00~16:40
 会 場:オンライン
 参加費:無料
 プログラム:
 1.講 演(15:00~16:05)
   「農林水産物の機能性」
    国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構
    食品研究部門 主席研究員 山本(前田) 万里 氏
 2.研究紹介(16:05~16:20)
   「地域素材を活用した食品開発 ~保存食としての大豆麺の試作と評価~」
    公益財団法人オホーツク財団 研究課長 武内 純子 氏
 3.話題提供①(16:20~16:30)
   「沖縄地域における機能性食品・取組の紹介」
    一般社団法人沖縄県健康産業協議会 事務局 渡嘉敷 唯章 氏
 4.話題提供②(16:30~16:40)
   「ヘルシーDo商品の紹介(北海道野菜クッキー)」
    株式会社梅屋 経営管理部 菅原 早織 氏

 申込期限:2021年10月5日(火)
 申込方法・詳細:
  添付の案内チラシをご参照いただくか、
  下記URLのノーステック財団ホームページをご覧ください。

 ※本セミナーは、オンラインのみの開催となります。
  お申し込みいただいたメールアドレスへIDをご連絡しますので、
  当日までにZOOMのインストールをお願いいたします。

 主 催:北海道、公益財団法人北海道科学技術総合振興センター(ノーステック財団)、
     一般社団法人北海道バイオ工業会、一般社団法人北海道食品産業協議会、
     一般社団法人北海道食産業総合振興機構
 問合せ先:ノーステック財団 研究開発支援部 担当:相澤、工藤
      TEL:011-708-6392 FAX:011-747-1911
      E-mail:kenkyu@noastec.jp

カテゴリー

食関連産業局食産業振興課のカテゴリ

cc-by

page top