sp_w15.gifloog.gifsp_w30.giftitle.pngsite_index.pngsp_w11.gif
home.pngintroduction.pngcourse.pngtraining.pngjuken.pngcontact.png

Head-logo-ss.gif
写真で見る農大ライフ


畜産 実習アラカルト その2

 農大の畜産の実習は途切れることがありません。側溝の掃除や柵のペンキ塗りなど、小さなことも農場の維持には欠かせないことばかりだからです。日々行われている実習のほんの一部を紹介します。  

 (情報提供:畜産 有沢)  (情報提供:畜産 有沢)

 sono2-1.jpg  sono2-2.jpg

本別乳検で表彰されました。町内第三位の成績でした。

実習が始まる前には、今日の実習のポイントや安全管理についてブリーフィングされます。

 sono2-3.jpg  sono2-4.jpg

ハッチの空中浮遊? いいえ、中に人が入って移動中です。

2番草の収穫にて2年生が1年生にレクチャー。

 sono2-5.jpg  sono2-6.jpg

 ドローンによるロールベール作業の撮影。

 観血去勢の実習。女子「私、切ります」 男子「よろしくお願いしまーす」

 sono2-7.jpg  sono2-8.jpg
 10月4日、農場運営の引き継ぎ式が行われました。2年生から1年生へ運営が変わります。

 家畜衛生学の校外学習では、十勝NOSAIさんの協力で手術見学が行われました。

sono2-9.jpg

sono2-10.jpg

 飼料作物管理部の活動で、作業機ごとの危険箇所や注意点についてチェックをしました。  子牛が生まれました。54Kgの雄でした。
写真で見る農大ライフのトップページへ batton-back.gif
 
footer_title.png

〒089-3675 北海道 中川郡 本別町 西仙美里 25番地1
総務部(総務課、校長、副校長) Tel 0156-24-2121 Fax 0156-24-2421
教務部(教務課、畜産、畑園)Tel 0156-24-2122
教務部(研究・研修、稲作) Tel 0156-24-2700

※ 入校試験出願に関するお問い合わせは、教務部までお願いします。

sp_h15.gif
contact.gif
 

カテゴリー

農業大学校のカテゴリ