sp_w15.gifloog.gifsp_w30.giftitle.pngsite_index.pngsp_w11.gif
home.pngintroduction.pngcourse.pngtraining.pngjuken.pngcontact.png

Head-logo-ss.gif
写真で見る農大ライフ


農場HACCP推進農場の指定を受けました

  H30年12月、農場HACCP推進農場の指定を受けることができました。
 農場HACCPとは、HA(Hazard Analysis:危害要因分析)とCCP(Critical Control Point:必須管理点)の考え方を取り入れた衛生管理手法のことで、生産物に生じうる危害要因(例えば抗生物質の混入など)を想定し、必須管理点(注意しなければいけない作業ポイント)を厳重に管理・記録し、何かあった際に追跡ができるようにしておくシステムのことです。
 農業大学校の畜産班では取得に向けてH26年より検討が重ねられてきました。本校における農場HACCP取り組みのねらいとしては、
  (1)農場HACCPを理解した人材の育成
  (2)学生が就農した際に自家でHACCPの取り組みを開始する、または既に取り組まれている

    衛生管理のしくみを正しく理解し、安全安心な畜産物の生産に結びつけるということにあります。
 そのため、畜舎管理実習ではミルカーの洗浄は正しく行われていたか、牛乳はきちんと冷やされているか、などを学生自らがチェックする体制としました。
 今後はシステムの検証をしながら改良を加えていき、より充実した衛生管理体制へ整備を続けたいと考えています。

(情報提供:畜産 有沢)

 ha1.jpg  ha2.jpg

農場HACCP推進農場指定書

洗浄具合をチェック・記録する学生


写真で見る農大ライフのトップページへ batton-back.gif
 
footer_title.png

〒089-3675 北海道 中川郡 本別町 西仙美里 25番地1
総務部(総務課、校長、副校長) Tel 0156-24-2121 Fax 0156-24-2421
教務部(教務課、畜産、畑園)Tel 0156-24-2122
教務部(研究・研修、稲作) Tel 0156-24-2700

※ 入校試験出願に関するお問い合わせは、教務部までお願いします。sp_h15.gif


contact.gif
 

カテゴリー

農業大学校のカテゴリ