sp_w15.gifloog.gifsp_w30.giftitle.pngsite_index.pngsp_w11.gif
home.pngintroduction.pngcourse.pngtraining.pngjuken.pngcontact.png
shadow.png
sp_h11.gif
menu.png
sp_h15.gif
next.gif その他 トップ
sp_h11.gif
next.gif リンク
sp_h2.gif
next.gif 学校評価
sp_h2.gif
next.gif 入札情報
sp_h2.gif
next.gif 入札結果
sp_h2.gif
next.gif 発注予定工事情報
sp_h2.gif
next.gif キャンパス通信
sp_h2.gif
next.gif サイト目次
sp_h2.gif
sp_w20.gif

 写真で見る農大ライフ

2019年度 農業経営者育成研修
北海道農業経営塾(酪農経営管理者コース)1期を開催しました
(7/16-18)

sp_h20.gif

 研修の風景をピックアップで紹介します。

(情報提供:教務部 主査(研修) 高田)


 

開講式・オリエンテーション
jr0100.jpg
農業大学校
副校長 谷川博文
専門普及指導員 萩原淳史
主 査 髙田勳

酪農経営管理者コースについて
jr0101.jpg
北海道酪農人材育成協議会
事務局 ホクレン 豊岡誠嗣氏

酪農経営の動向について
jr0102.jpg
北海道における酪農経営を規模別の解析
講師:酪農試験場 主任主査(経営) 金子剛氏

自家の飼養管理課題検討
jr0103.jpg
自家のSWOT分析を行い改善を考える
講師:
酪農試験場 主任普及指導員 宮森秀樹氏
畜産試験場 主任普及指導員 長井淳一氏

 

 

 

 

視察研修
独立行政法人 家畜改良センター十勝牧場
jr0105.jpg
牧草の特性と栄養、管理について
jr0106.jpg
講師:独立行政法人 家畜改良センター十勝牧場
次長 土方浩嗣氏
係長 寺戸貴裕氏

搾乳管理を考える
jr0107.jpg
乳房炎発生事例の課題対策を考える演習
講師:十勝農業協同組合連合会 畜産検査センター
所長 古川研治氏

酪農情報リテラシー
jr0108.jpg
乳検情報の基本と検定結果を活用した課題抽出
講師:北海道酪農検定検査協会
検定課長 佐坂俊弘氏

乳検データから見る我が家の問題点と改善方法
jr0110.jpg
講師:
酪農試験場 上席普及指導員 前田浩貴氏
畜産試験場 主任普及指導員 長井淳一氏

施設設計の重要性と最新知見
jr0109.jpg
牛床(床・空間・換気・暑さ寒さ対策)を配慮した施設設計の必要性
講師:
酪農試験場 研究主幹 堂腰顕氏

自家の課題解決
jr0111.jpg
受講生が1期の講義をもとに現状の自家の課題について整理し、対策を発表
講師:
酪農試験場 上席普及指導員 前田浩貴氏
畜産試験場 主任普及指導員 長井淳一氏

写真で見る農大ライフのトップページへ batton-back.gif
btn_home.gif sp_h11.gif btn_top.gif
 
footer_title.png

〒089-3675 北海道 中川郡 本別町 西仙美里 25番地1
総務部(総務課、校長、副校長) Tel 0156-24-2121 Fax 0156-24-2421
教務部(教務課、畜産、畑園)Tel 0156-24-2122
教務部(研究・研修、稲作) Tel 0156-24-2700

※ 入校試験出願に関するお問い合わせは、教務部までお願いします。

sp_h15.gif
contact.gif
 

カテゴリー

農業大学校のカテゴリ