農業研究科(ビジュアル資料6 「メロン害虫写真集13・ハモグリバエ類」)

 

 

 

ハモグリバエ類

  1411.jpg    被害痕からでは、アシグロハモグリバエか、ナスハモグリバエの被害なのかは判断できない。  
  写真1 アシグロハモグリバエによる被害痕(岩崎原図)  
       
      1421.jpg    
      写真2 ナスハモグリバエによる被害痕  
           
  1431.jpg    幼虫は葉の組織を食害し、葉表面の薄皮が残るため、幼虫(矢印)が透けてみえる。  
  写真3 食害中の幼虫      
           
  1441.jpg   1451.jpg    
写真4 ナスハモグリバエ(上方より)
     (岩崎原図)
  写真5 アシグロハモグリバエ(左上方より)
     (岩崎原図)
 両種の大きさはほぼ同じで、背面の色彩は同様であり、上方から見ただけでは識別は困難である。  
           
  1461.jpg   1471.jpg    
写真6 ナスハモグリバエ成虫(側面)
(岩崎原図)
  写真7 アシグロハモグリバエ成虫(側面)
 側面から中胸側板を見ると、ナスハモグリバエでは全体が黄色、アシグロハモグリバエでは、下方1/2~3/4が黒色。
 触角の色は、ナスハモグリバエは黄色、アシグロハモグリバエは橙黄色~橙褐色。
 腹部腹板(腹の下側)は、ナスハモグリバエが黄色、アシグロハモグリバエが黒色。
 腿節(脚のももに当たる)部分は、ナスハモグリバエが黄色、アシグロハモグリバエでは特に上部が黒色。
 

 

検索表に戻る
表紙に戻る

カテゴリー

cc-by

page top