北海道では、原子力環境センターで主として北海道電力株式会社が設置する泊発電所の周辺地域における空間放射線の監視及び環境試料中の放射線の測定に関する業務に従事する職員を募集します。
※募集期間は終了いたしました。
募集要項
募集期間 |
令和2年(2020年)8月6日(木)まで |
試験日 |
令和2年(2020年)9月27日(日) |
試験地 |
札幌市、東京都 |
受験資格 |
次に掲げる事項を全て満たす者
(1)昭和36年(1961年)4月2日以降に生まれた者
(2)次のア~エのうち、いずれかを満たす者
ア 学校教育法に基づく大学(短期大学を除く。以下同じ。)において、
医学、理学、薬学、工学、農学又はこれらに相当する学科を修めて
卒業した者又は令和3年(2021年)3月31日までに卒業する見込み
のある者
イ 学校教育法に基づく大学を卒業した後、3年以上放射線又は放射
性物質、原子力施設等に関する技術上の実務に従事した経験を有
する者
ウ 放射性同位元素等による放射線障害の防止に関する法律(昭和
32年6月10日法律第167号)第35条第2項に規定する第一種放射
線取扱主任者免状を有する者
エ 核原料物質、核燃料物質及び原子炉の規制に関する法律(昭和
32年6月10日法律第166号)第22条の3第1項に規定する核燃料
取扱主任者免状を有する者
(3)日本国籍を有する者
(4)地方公務員法第16条の各号のいずれにも該当しない者
|
採用予定数 |
1名 |
採用予定時期 |
令和3年(2021年)4月1日を予定。
ただし、既に学校等を卒業されている方は、令和2年度(2020年度)
中に採用となる場合があります。
|
新型コロナウイルス感染症などへの対応
令和2年(2020年)7月13日
北海道総務部総務課
令和2年度北海道職員採用選考における
新型コロナウイルス感染症などへの対応について
1 試験実施時の感染予防対策について
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、受験される方は以下の点に留意
してください。
(1)体調不良の方について
次の方は他の受験者への感染の恐れがあるため、受験は控えてください。
なお、これを理由とした欠席者向けの再試験は予定していません。
ア. 新型コロナウイルス感染症など(学校保健安全法で出席の停止が定められている感染症)
に罹患し治癒していない方
イ. 保健所から「濃厚接触者」にあたるとして、自宅待機を要請されている方
ウ. 試験当日までに発熱(37.5度以上)や咳などの風邪症状等が続いている方
(2)健康状態等の申告について
全ての受験者に第1次試験日の健康状態などを申告していただきます。
試験当日は、必ず検温を行った上で自身の健康状態を確認し、受験票の
「健康状態の申告」欄で申告してください。
なお、申告内容(受験票)は、試験会場の入場時に確認します。
※第2次試験以降も同様ですが、確認・申告方法等は受験者に別途お知らせいたします。
(3)マスクの着用について
試験当日は、感染予防のため、マスクを着用してください。
なお、試験時間中の写真照合の際には、試験監督の指示に従い、マスクを一時的に
外していただきます。
(4)試験室の換気について
試験室は換気のため、適宜、窓やドアを開けます。室温の高低に対応できるよう
服装には注意してください。
(5)その他
・試験会場への入場時や退場時には、人と人との距離を十分に確保してください。
・携帯用の手指消毒用アルコールをお持ちの方は、持参しても差し支えありません。
・試験終了後、新型コロナウイルス感染症のPCR検査により、陽性の判定を受けた
場合には、必ず 【 北海道総務部総務課(電話 011-204-5017) 】に連絡して
ください。
2 今後の試験実施について
◯ 今後の新型コロナウイルス感染症の状況などによっては、採用試験を延期又は中止
或いは試験地などを変更する場合がありますので、ご承知おきください。
◯ 今後、延期などを決定した場合やその後の対応などについては、北海道総務部総務課
のホームページ、申込書に記載された電話番号、メールアドレスなどによりお知らせいた
しますので、必ず確認してください。
以 上
|
募集の詳細や受験手続については、下記の募集要項をご覧ください。
2020年度北海道職員(技師(原子工学))採用選考募集要項(PDF)
2020年度北海道職員(技師(原子工学))採用選考申込書(PDF)
2020年度北海道職員(技師(原子工学))採用選考試験受験票(PDF)