「自主研究」アンケート調査のページ|北の森づくり専門学院

 この度は、北森カレッジの「自主研究」アンケート調査のページをご覧いただきありがとうございます。
現在、北森カレッジ2年生は、自ら関心を持ったテーマについて主体的に取り組む「自主研究」に取り組んでいます。

アンケート調査をお願いしたいテーマは以下の3つです。

普段の業務で、

  • 林業機械に携わっている方は(1)、
  • グラップル作業に携わっている方は(2)、
  • 女性の林業従事者でチェーンソー作業に携わっている方は(3)、

のアンケートについて、ご回答いただければと思います。よろしくお願い致します。

アンケート

(1)テーマ「グラップル操作技能向上の検証」

 グラップルの操作技能向上のため、林業現場で多く使用されている縦旋回の操作とJIS規格である横旋回の操作について、操作性の違いや作業効率などを比較検証しています。
今回のアンケートでは、普段現場で使用している林業機械の操作方法(グラップル以外も含む)について、縦旋回と横旋回のどちらで操作しているか等、お聞きしたいのでご回答お願い致します。

(2)テーマ「グラップルの修繕技術の向上」

 グラップルの修繕技術向上のため、現場でオペレーターがどのような修繕(部品の交換等)を行っているかについて聞き取り調査を行い、その方法について学んで、マニュアルを作成したいと考えています。
今回のアンケートでは、現場での修繕が多いグラップル部品等について、お聞きしたいのでご回答お願い致します。

(3)テーマ「女性林業従事者の魅力的なチェーンソー装備の研究」

 普段、女性林業従事者が着用しているチェーンソー装備の問題点等について聞き取り調査を行い、その結果を基に、より魅力的な装備について研究したいと考えています。
今回のアンケートでは、普段着用しているチェーンソー装備について思うことや、どのような装備であれば着用したいと思うかについて、お聞きしたいのでご回答お願い致します。

カテゴリー

北の森づくり専門学院のカテゴリ

cc-by

page top