 |
東しゃこたん漁業協同組合[外部リンク]
冷凍あわび・活鮑あわびカレー ほか
積丹半島のアワビは本州産のアワビと比べ身が締まり、豊かな磯の香りと深い味わいが特徴です。本品は生きているアワビを窒素凍結しているため獲れたての鮮度を維持しています。
|
|
 |
寿都漁業協同組合[外部リンク]
天然えぞあわび
寿都湾の「天然」活エゾアワビです。本州のアワビより小ぶりですが、磯の香りとコリッとした歯触りが特徴です。お刺身や焼き物、煮物等で楽しめます。サイズは大・中・小が選べます。
|
|
 |
ひやま漁業協同組合[外部リンク]
活あわびセット
蝦夷あわびは本州産のアワビに比べると小ぶりですが、刺身、蒸しもの、焼きもの、煮ものなどにも最適です。LLとLサイズが選べます。
|
|
 |
松前さくら漁業協同組合[外部リンク]
天然活アワビ
海草を十分に食べて育ったエゾアワピを生きたまま発送する新鮮さが特長です。
|
|
 |
戸井漁業協同組合[外部リンク]
活あわび(期間限定)
前浜の天然漁場で真昆布を食べて育ったコラーゲンたっぷりのアワビです。身が厚く、刺身にはもちろん焼き物、煮物にも最適なアワビを活のまま6個入りで漁協から直送します。
(漁期:12月~)
|
|
 |
船泊漁業協同組合[外部リンク]
天然生あわび
冬季10~12月の季節限定で楽しめる礼文島船泊産の旬味覚。サイズは大・中・小があり、獲れたての新鮮なままのものを発送します。
|
|