ナガコンブ[長昆布]

com00spa.gif
com10border.gif
com01btn.gifcom02btn.gifcom03btn.gifcom04btn.gifcom05btn.gifcom06btn.gifcom07btn.gif
ホーム魚の名前検索一覧魚の名前検索 詳細
com08log.gif
com14fisbar.gif
com00spa.gif

魚の知識・分布図・漁獲時期・漁法・関連サイト・料理レシピ・栄養成分・逆引き辞書・取扱漁協などを詳しく紹介します。

■ナガコンブ[長昆布]

地方名:マコンブ

コンブ科/全長4~12m


fis089.jpg

最も生産量が多い家庭料理の強い味方

 世界の昆布属のうち最も長くなる種。成長した葉は細長い帯状で、長さは通常4~12m、なかには15mを超える長いものもあります。幅は6~18cmで、縁辺部は縮れていないのが特徴。茎は円柱状からやや偏平で、長さは3~6cm、直径は5~7mmになります。
 釧路、根室地方の太平洋沿岸、貝殻島、歯舞諸島、国後島、択捉島の周辺に分布し、寿命は3年といわれています。成長が速く、成長期には一日に最大13cm伸びます。ナガコンブの漁場は主に水深3mより浅いところですが、貝殻島などの海水の流れが強く透明度が高い地域では水深6mまで群落ができます。
 だしには向きませんが煮えやすいので、おでん、昆布巻き、佃煮に利用されます。「早煮昆布」「野菜昆布」などの商品名でも売られており、家庭料理用の食材として人気があります。

■分布図

fis089map.gif

釧路・根室地方の太平洋沿岸、貝殻島、歯舞諸島、国後、択捉

 

■漁獲時期

fis089cal.gif

4月~10月

■漁法

com09link.gifこんぶ漁業(ナガコンブ)[外部リンク]

com09link.gifかぎ・たも漁業[外部リンク]

com09link.gif拾いコンブ漁業


■関連サイト

com09link.gif北海道の昆布[外部リンク] 北海道漁業協同組合連合会
com09link.gifこんぶネット[外部リンク] コンブの知識や情報、オリジナルレシピを提供しています。(社団法人 日本昆布協会)
com09link.gifはぼまい昆布講座[外部リンク] 歯舞漁業協同組合
com09link.gifこんぶの基礎知識[外部リンク] 宗谷総合振興局

■料理レシピ

com09link.gifお料理レシピ一覧の昆布料理[外部リンク] 北海道ぎょれん おすすめレシピ
com09link.gif組合長おすすめ 特撰料理レシピ(約40品)[外部リンク] 歯舞漁業協同組合
com09link.gif昆布ご飯[外部リンク・PDFファイル] 根室市
com09link.gif旬の魚と料理レシピ~ナガコンブのレシピ~[外部リンク] 釧路市水産業対策協議会

■栄養成分

com09link.gif食品成分データベース[外部リンク] 文部科学省 食品成分データベース

■ナガコンブ取扱漁協

fis089fod001.jpg com09link.gif釧路市東部漁業協同組合

昆布巻/だし昆布 ほか
釧路前浜産のコンブを使った多種多様な商品が揃っています。サンマ、サケ、ニシンなどをコンブで巻き長時間とろ火で煮込んだ昆布巻きは好評です。

fis089fod005.jpg com09link.gif昆布森漁業協同組合[外部リンク]

さお前(早煮)昆布 ほか
「早煮昆布」とも呼ばれる「棹前昆布」は、成熟する前(6月)に採取された若くて柔らかいコンブです。「野菜昆布」とも呼ばれ、身薄で柔らかく、早く煮上がることから、おでん、佃煮、昆布巻きなどの煮ものやサラダに最適です。

fis089fod002.jpg com09link.gif厚岸漁業協同組合[外部リンク]

厚岸なが昆布 ほか
8月のコンブがもっとも成熟し味が良くなる時期に採取しています。だしに使用しても、煮昆布に使用して良いですが、身が厚いため調理には多少時間がかかります。

fis089fod003.jpg com09link.gif落石漁業協同組合[外部リンク]

霧娘昆布 ほか
結び昆布や昆布巻きに適したナガコンブを調理しやすい長さにカット。“浜のお母さん”が一枚一枚選別し手作業で作る商品です。ほかにも様々なコンブ商品が揃っています。

fis089fod004.jpg com09link.gif歯舞漁業協同組合[外部リンク]

歯舞だし昆布
歯舞の早煮昆布は、北方領土・貝殻島で採れた期間限定採取の貴重なコンブです。通常の漁期は7月からですが、歯舞漁協では毎年6月になると貝殻島の漁が始まります。

カテゴリー

水産局水産経営課のカテゴリ

cc-by

page top