各漁協の基本情報・特徴・おすすめポイント・産直販売商品などを紹介しています。
■広尾漁業協同組合(十勝管内)
親潮と黒潮が混じり合う、好条件の漁場
広尾町では、秋サケ、シシャモ、コンブなど北海道を代表する海の幸が水揚げされています。本町の主要漁業であるサケマス漁の資源安定のため、管内では草分け的施設として民営のサケマスふ化場が建設され、漁獲量の安定供給に寄与しています。
|
郵便 |
〒089-2605 |
住所 |
広尾郡広尾町会所前2丁目79番地先 |
電話 |
01558-2-3131 |
FAX |
01558-2-3536 |
アクセス方法 |
詳しい地図はこちら[外部リンク] |
ホームページ |
|
■鮮魚・加工品の直売や受注発送が人気の漁協
サケ、シシャモ、ケガニ、ツブ、タコ、ホッキ、昆布、フノリなど、前浜で獲れる種類豊富な旬の幸の販売を行っています。
毎月第4日曜日に「魚の日」として開催している直売事業をはじめ、電話による注文や商品発送にも対応しています。今後インターネットでの販売も検討しています。
※現在「魚の日」は新型コロナウイルス感染症拡大防止のため開催を自粛しています。再開は同感染症の終息状況を考慮し検討いたします。
■直販情報
※直販の詳細は漁業協同組合へ直接お問い合わせ下さい。
 |
主な商品:一夜干し(シシャモ、ホッケ、カレイ、八角、イカ等)
加工品(たらこ、タコ、シーフードミックス、筋子等)
鮮魚(サケ、ケガニ、ツブ、ホッキ、タラほか旬の魚介類)
広尾漁業協同組合
- 直販店や漁協で直接販売:○
- 電話注文→宅配:○注文できます(01558-2-3202)
- インターネット:×(今後予定)
- 営業時間:(月~金曜日)9時00分~17時00分(土曜日)9時00分~12時00分/定休日:日曜日、祝日
|
|