第2回「ほっかいどう元気なふるさとづくり交流大会」
「第2回ほっかいどう元気なふるさとづくり交流大会」
北海道内では、人口が減少し、子どもの数が減る一方で、高齢化が進んだ集落が増えています。こうした集落で安心して暮らし続けるために必要なことを集落にお住まいの方々と、集落に力を貸してくれるさまざまな方々とが一緒に考え、情報交換や親交を深める交流大会を開催しました。
◇大会名 | 第2回ほっかいどう元気なふるさとづくり交流大会 |
◇スローガン | 地域を動かす 仕事づくり×集『楽』づくり |
◇と き | 平成28年2月1日(月)・2日(火) |
◇ところ | 札幌サンプラザ(札幌市北区北24条西5丁目) |
【プログラム】
◆1日目:2月1日◆ |
開催結果 |
||
13:30 |
基調講演 | 「半農半X流 ローカルビジネスとみんなのX(天職)を活用したまちづくり」 講師 塩見 直紀 氏(半農半X研究所 代表) |
|
15:15 |
事例発表・ パネルディスカッション |
○事例発表 |
|
◆2日目:2月2日◆ |
開催結果 |
||
9:00 |
第1分科会 |
空き家はこれからの地域づくりの重要資源 |
|
第2分科会 |
高齢者が安心して暮らせる地域づくり |
||
第3分科会 | 地域の強みの伝え方 ~効果的なPRを活用した地域づくり~ (※開催結果は講師の都合により掲載しておりません) |
- |
|
10:15 |
集『楽』づくりサロン | ||
12:00 |
大会終了 |
■お問い合わせ先
北海道総合政策部地域振興局地域政策課 地域活力グループ
電 話:011-204-5791(直通)
ファクシミリ:011-232-1126
E-mail sogo.chisei1@pref.hokkaido.lg.jp