~交通事業者に聞いてみました~ 【北海道中央バス株式会社 編】
「みなさんにもっと公共交通の魅力を知ってほしい!!」
私たちの日々の暮らしを支えてくれている公共交通を応援するため、交通企画課若手職員が「ぐるっと北海道・公共交通利用促進キャンペーン」に参加している交通事業者へインタビュー取材をしてきました!!
第1弾は、北海道内で多くの乗合バスを運行している「北海道中央バス株式会社」です♪
「ぐるっと北海道・公共交通利用促進キャンペーン」を活用したお得なクーポンや、他の移動手段では味わうことができないバスの魅力を中心に、お話を伺いました。
皆様に安心して利用していただけるように、感染症対策を徹底しています。
―コロナ禍では不要不急の外出自粛もありました。コロナ禍における貴社の厳しい状況についてお聞かせください。
交通事業者は、皆様の生活の足を守るため、エッセンシャルワーカーとして年中無休で営業しています。バスの利用者が少なくても、なかなか休止することが出来ないので、厳しい運行状況が続いています。
―そうした中で、バスを安心して利用できるように貴社で取り組んでいることはありますか?
路線バスと貸切バス全車両を対象に、お客様が頻繁に触れる手すりなどに抗菌加工をしています。また、休憩箇所では適宜、清掃員がバス車内のふき取りや除菌を行っておりますし、走行中のエアコンや換気装置の使用、運行中の窓開けによる換気も行っています。皆様に安心してご利用いただけるように、感染症対策を徹底しています。
※換気装置利用で、一般路線バスは約3分で、高速バス(大型観光バス)は約5分で
車内の空気が入れ替わるとのこと!!
いまだかつてない割引率!!
「RAKUTOKUBUS14プレミアムクーポン」
―今回、ぐるっと北海道・公共交通利用促進キャンペーンにご参加いただき、新たな商品造成にご協力いただきましたが、企画にあたっての苦労などがあれば教えてください。
もともと共同運行や共通乗車でつながりのあったバス事業者が、同じ路線で使える回数券などを販売することはありましたが、プレミアムクーポンのような「様々な路線で使える共通クーポン」の販売は初めての試みです。今回は「どのバス会社の路線でも使える」ようにするための14社間の調整が苦労した点です。
―RAKUTOKUBUS14プレミアムクーポンはどのような形で利用されていますか。また、この商品を利用したおすすめポイントがあれば教えてください。
このクーポン自体は、10,000円分のクーポンを3割引の7,000円で販売するというかつてないほどの割引率で提供させていただいています。また、新たにクーポンの“半分売り”(5,000円分クーポンを3割引の3,500円で販売)も開始したので、5,000円前後の路線の方々の利用も増えてきました。さらに少額の路線の方でも、往復で買っても安いため、より多くの方に利用いただけるようになっています。
おすすめポイントは、5,000円分の“半分売り”により、片道2,000円前後の路線になると、3,500円でクーポン券を買っていただいて4,000円分使ったとしても1,000円残るので、次回使う時にもさらに安くなるのが、お勧めのところかなと思います。
また、対象路線の発着地は札幌が多いですが、当然道内の複数路線に使えるので、札幌が拠点の方でなくてもご利用いただくことができると思います。まずは札幌まで来て、次に別の所に行くという使い方をしていただくこともできますので、道内各地の方々にご利用いただけるものだと思います。
―実際にRAKUTOKUBUS14プレミアムクーポンを利用した方からの反響はどうでしょうか?
窓口担当者の話では、最初は1冊だけ購入されたお客様が次は3冊まとめ買いされるなど、複数回購入された方もいるようで、一度ご利用いただいた方には、非常に好評いただいています。
北海道では、「ぐるっと北海道」だけでなく、「どうみん割」などで北海道内の旅行を応援していただいているので、移動をする際の交通手段としてバスを選択いただいている方に、今まではちょっと外出を控えていたけど、バスの感染防止対策による安全性をご理解いただいて購入いただくというお客様もいらっしゃいます。
―確かに先ほども話があったように、感染防止対策などをもっと知っていただけたら、「バスは安全な乗り物なんだ」と利用者が増えていく気がします。
“高速バスならでは”の魅力があります。
―他の移動手段では味わうことのできない、公共交通(バス)の魅力を教えてください。
路線バス・都市間バスを利用した移動の魅力は、自分で運転する必要がもちろんありませんので、のんびりと景色を見ながら移動時間を楽しんでいただける、そういった時間を味わっていただくことがバスの魅力です。また、冬期間の運転だと路面も凍結していて運転が大変な時もあると思いますので、ご旅行の際には、バスを使って、安全安心な旅をしていただけたらと思います。
―特に、高速バスだとWi-Fiが多く完備されているイメージがありますが、すべての路線にWi-Fiはついているのでしょうか?
弊社の高速バスには、全車両についています。すべて把握している訳ではないですが、共同運行各社様の路線についても、少なくとも要予約制都市間の路線の全車両に搭載していると思います。
―高速バスはスマホが使えるのが大きいですよね。Wi-Fi があれば車内で旅先の情報をチェックできるし、映画も見れますね!!
―最後に、これからの公共交通の利用促進に向けてお聞かせください。
コロナ禍で積極的な移動を呼びかけづらい状況ではありますが、バスは先ほども申し上げたとおり抗菌感染対策をしっかりしていますので、安心してご利用いただいて、目的地への移動に使っていただければと考えています。
~まとめ~
地域交通を担うエッセンシャルワーカーとしての苦労をお聞きし、もっとたくさんの方にバスを利用した旅を楽しんでもらいたい!!と思いました。
また高速バスだと、Wi-Fiやコンセントがあったり、リクライニングがついているものもあったりと、お値段はお手頃なのに、移動時間もゆったり快適に過ごせます☆
「ぐるっと北海道・公共交通利用促進キャンペーン」を利用すれば、もっとお得な旅を楽しめますね♪
新型コロナウイルス感染症拡大の状況を踏まえ、北海道に「まん延防止等重点措置」が適用される1月27日(木)から割引乗車券等の販売を停止します。販売再開日については、改めてお知らせいたします。
※販売が停止された場合でも、購入済みの割引乗車券等は引き続きご利用できます。
<ぐるっと北海道・公共交通利用キャンペーン 専用ページはこちらから↓↓>
~RAKUTOKUBUS14プレミアムクーポンとは~
道内14社(楽得バス14)の都市間高速バス各路線(一部除く)で利用できる
10,000円分のクーポン券が7,000円 、5,000円分のクーポン券が3,500円
で購入できます!!
新型コロナウイルス感染症拡大の状況を踏まえ、北海道に「まん延防止等重点措置」が適用される1月27日(木)から割引乗車券等の販売を停止します。販売再開日については、改めてお知らせいたします。
※販売が停止された場合でも、購入済みの割引乗車券等は引き続きご利用できます。
※使用有効期限は2022(令和4)年3月31日まで
予定販売数量に達し次第、販売終了となりますので、ぜひお早めにご購入ください。
プレミアムクーポンは、片道1,000円以上の区間でご利用いただけます。
一部ご利用いただけない区間がありますので、ご注意ください。
販売窓口(主にバスターミナル、駅前案内所)や対象路線など、
詳細は下記のホームページからご確認ください。
「ぐるっと北海道RAKUTOKUBUS14プレミアムクーポン」
URL: http://www.rakutokubus.jp/lp/lp09/
北海道中央バス株式会社
北海道最大規模のバス会社。札幌市内と新千歳空港を結ぶ空港連絡バス、札幌と北海道内の主要都市を結ぶ都市間高速バス、北海道の観光名所・スポットを巡る定期観光バスなど、北海道の観光地巡りに欠かせない交通の足となっています。