知事コラム200430

知事コラム

(令和2年4月30日配信分「新型コロナウイルス感染症への対応について」)

 明日から5月に入りますが、北海道、とりわけ札幌で新型コロナウイルスの感染拡大が続いている現状から、ゴールデンウィーク中、道民の皆様が心を一つにして感染拡大防止に取り組んでいかなければならないため、本日、札幌市長、北海道市長会長、北海道町村会長と共同で緊急メッセージを発表しました。
 現状を踏まえれば、道民一人ひとりが自主的に行動を制限することによって、「都市封鎖(ロックダウン)」に相当するような行動の自粛が求められます。

 札幌市民の皆様には「とにかく家にいる!!」、札幌市以外の皆様には「札幌に行かない!!」、そして、道内外の皆様には「都道府県間の行き来はしない!!」ことをお願いいたします。

 また、国の専門家会議の感染対策に関する指摘を踏まえ、道民の皆様には、道の緊急事態措置として、5月6日までスーパーマーケットや公園等における感染拡大防止について協力をお願いしています。
 スーパーや商店街での買い物を3日に1回程度にまとめたり、公園へのお出かけも、混雑時を避けて、人と人との距離を取っていただくソーシャルディスタンシングなどに取り組んでいただきたいと思います。

 さらに、今週の4月28日に開催された道議会において、新型コロナウイルス感染症に関する第2弾の緊急対策として総額784億円の予算案を可決いただきました。
  今回の対策では、医療機関が、り患者の増に対応できるよう軽症者の療養・宿泊施設を新たに確保するほか、厳しい経営状況に直面している中小・小規模事業者の方々に対する新たな融資制度の創設、人手不足の企業等と一時的な休業などによって短期的に働くことを希望される方々とのマッチングを行う「北海道短期おしごと情報サイト」の開設といった施策を盛り込んでいます。

 感染拡大防止や社会経済活動の維持・継続に向けた対策を速やかに実施し、一日も早く事態を収束できるよう、全庁挙げて取り組んでいきます。

◆新型コロナウイルス感染症や道の各種取組に関する情報は以下に掲載しています。
 http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ss/tkk/singatakoronahaien.htm

カテゴリー

知事室秘書課のカテゴリ

cc-by

page top