平成31年4月23日 北海道知事に就任

北海道知事に就任いたしました鈴木直道でございます。
北海道の未来を道民の皆さんと一緒に創っていきたいと考えていますのでどうぞよろしくお願いします。
平成31年4月26日 ニュージーランド大使館主催夕食会


道民の皆様がマオリの文化を知る良い機会、日本の先住民族であるアイヌの方々との文化交流の促進につながるものと期待しています。
夕食会でこ披露いただいたマオリの方々の踊りも大変素晴らしかったです。
平成31年4月27日 浅田・前天塩町長お別れの会

故 浅田弘隆 天塩町長のお別れ会に参列してまいりました。
町の発展と住民生活の向上に大きくご貢献されたご偉業を讃え、衷心よりご冥福をお祈り申し上げます。
平成31年4月27日 札幌青年会議所 全国大会主管青年会議所対話集会

来年の秋に本道で開催されます「日本JC全国大会」に向けた(社)日本青年会議所主催の対話集会に出席しました。
全国大会は参加の皆様に本道の魅力を発信する絶好のチャンス、大会の成功に向け道としても大いに応援していきます。
平成31年4月28日 北海道シリーズ2019



4月27日から始まった日本ハムファイターズのホームゲーム「北海道シリーズ2019~WE LOVE HOKKAIDO~」に駆けつけました。
選手の皆さんは「HOKKAIDO」の文字が胸に刻まれた「新時代緑」(ニューグリーン)のユニフォームで試合に臨まれています。
令和に移る歴史的なこの時、ファイターズの選手の皆さんには、新時代の幕開けにふさわしいフレッシュなプレーで、道民の皆様に元気と感動を届けていただけることを大いに期待しています。
熱い応援でファイターズの勝利を後押ししていきましょう。
平成31年4月30日 MOMO3号機の打ち上げ



インターステラテクノロジズMOMO3号機の打上げに向け大樹町にまいりました。
機体の部品に不具合が見つかり当日の打ち上げは見送られましたが、(5月4日に打ち上げ成功)ロケット開発・製造に取り組まれている稲川社長、堀江ファウンダーとお会いし、夢の実現に向けた熱のこもったお話を伺いました。
令和元年、民間企業単独で開発したロケットが宇宙空間に到達することを大いに期待し、エールを送ります。
平成31年4月30日 世界に誇る地域ブランド「十勝川西長いも」


帯広市の川西農業協同組合を訪問しました。
「十勝川西長いも」の選果場は平成20年にHACCP認証を取得し、平成27年には地理的表示保護制度(GI)に登録されました。さらに平成29年には、洗浄選別施設が世界最高の審査基準のSQF認証を取得されています。
安全で高品質の、世界に誇る地域ブランド「十勝川西長いも」の選別、箱詰めラインを視察させていただきました。