道では、令和2年に策定した「北海道・ロシア地域間交流推進方針」に基づき、ロシア交流全体を俯瞰し、取組方向や具体的な取組内容を決定する推進組織として「北海道・ロシア地域間交流推進協議会」を新設しました。
「北海道・ロシア協力プラットフォーム」は「北海道・ロシア地域間交流推進協議会」の取組を実現するための「実施組織」に位置づけられ、ロシアとの友好・経済交流の取組を進めるための情報共有機能のほか、具体の交流を推進するための機能を有する組織として、活動してまいります。
1 募集方法
道内に拠点を有するなど、北海道に関係し、ロシアとの友好・経済交流、ロシアビジネスに関心のある企業、団体、個人事業主等に協力チームへの参加を広く募集します。(随時参加が可能です。)
【参集範囲】
(1)ロシアビジネスや友好・人的交流に取り組んでいる企業、団体等
(2)これからロシアとのビジネスや友好・人的交流に取り組もうとしている企業、団体等
2 プラットフォームの活動
(1)情報共有の推進
⇒・「北海道・ロシア地域間交流推進協議会」において決定した交流方針や取組を共有します。
・メールを利用しロシアとの交流に資する各種情報を共有します。
(2)新規事業の提案
⇒ ロシアとの地域間交流の推進に寄与する取組を協議会に提案することができます。
(3)業種別ウェブ会合の開催
⇒ ビデオ会議アプリを活用し、ロシア側各地域との間でビジネスマッチングを目的としたウェブ会合を数次に実施します。
ウェブ会合開催の希望聴取(年2回程度)を実施した上で、希望の多かった業種を対象に、ウェブ会合を開催します。
(ロシア側地域の都合によって、対象地域や業種を変更する可能性があります)
【お申し込み方法・お問合せ先】
1.お申し込み方法
別添の参加申込書に必要事項を記入し、メール又はFAXで、以下のお申込み先にお送り下さい。
2.お申込み・お問合せ先
北海道総合政策部国際局国際課ロシア交流係
(電話番号)011-204-5343(直通)
(FAX番号)011-232-4303
(メールアドレス)somu.kokusai1@pref.hokkaido.lg.jp
