研修案内 トップ 令和5年度 (2023年度) 一般研修 令和5年度 (2023年度) 農業機械研修 研修問合せ infokenshu @f1.octv.ne.jp 令和5年度(2023年度) 受講案内 農業大学校で、あなたに会った研修を見つけませんか 「新規就農した。経営の勉強をしながら先輩たちの話を聞いたり、仲間づくりもしたい。 「Uターン就農した。農業の基本を学びたい!」 「農業機械を使いこなして、作業を進めたい!」 「夫婦で就農する。女性も農業機械の基本操作を学びたい!」 あなたが求める研修が見つかります! 受講生の皆様へ 農業大学校 新型コロナウイルス感染防止に向けたお願いについて 本校では、新型コロナウイルス感染防止のため、「三つの「密」(密閉、密集、密接)」の回避や「人と人との距離の確保」、「マスクの着用」、「手洗いなどの手指消毒」をはじめとした基本的な感染防止対策の徹底に取り組んでいます。 ついては、受講生の皆様方におかれましても、本取組にご理解いただくとともに、次の取組へのご協力をお願いします。 04.05.17 【確定版】受講生コロナ対策(詳細版) (PDF 184KB)04.05.17 【確定版】受講生コロナ対策(詳細版) (PDF 184KB)04.05.17 【確定版】受講生コロナ対策(詳細版) (PDF) 令和5年度(2023年度) 一般研修・農業機械研修 下記から必要な内容(ファイル各種)をダウンロードしてお使いください。 表紙 校内における新型コロナウイルス感染防止対策へのご協力について 目次 Ⅰ 一般研修及び農業機械研修の受講申込手続 II 一般研修 1 令和5年度(2023年度)研修計画 2 一般研修 (1)新規参入者研修 (2)農業簿記通信講座 (3)農業経営者育成研修 ア 栽培経営基礎コース イ 農業経営分析コース ウ 農業経営実践コース III 一般研修・受講申込等様式編 〇一般研修・受講申込書様式(別記第3号様式) ※別記第3号様式(Excel) IV 農業機械研修 1 令和5年度(2023年度)研修計画 2 農業機械研修 (1)トラクタ基本操作研修 (2)スキルアップ 研修 (3)プランニング 研修 3 技能講習・特別教育 (1)フォークリフト運転技能講習 (2)車両系建設機械(整地等)運転技能講習 (3)玉掛け技能講習 (4)小型移動式クレーン運転技能講習 (5)ガス溶接技能講習 (6)アーク溶接特別教育 V 農業機械研修・受講申込等様式編 〇農業機械研修・受講申込書等様式(別記第1号様式) ※別記第1号様式(Excel) 〇農業機械研修・受講申込書等様式(別記第2号様式の1~6) ※別記第2号様式の1~6(Excel) 〇技能講習修了証再交付(書換)申込書(別記3号様式) ※別記第3号様式(Excel) VI 施設案内 1 研修宿泊棟及び食堂の利用案内 2 校内施設案内 3 農大案内図 4 研修宿泊棟及び食堂の施設案内 こんな時には、こんな研修を(例) 令和5年度(2023年度)研修計画日程表 〒089-3675 北海道 中川郡 本別町 西仙美里 25番地1 総務部(総務課、校長、副校長) Tel 0156-24-2121 Fax 0156-24-2421 教務部(教務課、畜産、畑園)Tel 0156-24-2122 教務部(研究・研修、稲作) Tel 0156-24-2700 ※ 入校試験出願に関するお問い合わせは、教務部までお願いします。