ライフデザインゼミ!出前講座の実施について

ライフデザインゼミ!出前講座の実施について

北海道では、少子化対策の一環として、若い世代を対象に、結婚、妊娠・出産、子育て、仕事を含めた将来のライフデザインを希望どおり描けるよう、その前提となる知識や情報を伝え、これからの自分自身の生き方について、考える機会を提供しています。学校での授業等でぜひご活用ください。

対象

道内の大学・専門学校・短大・高校など

出前講座の6つのテーマ

1  少子化の現状と課題
北海道の少子化の現状や少子化が私たちの生活や社会にどのように影響するのかなど、 少子化問題について考える。
2  子育て・ヤングケアラー支援
安心して子どもを生み育てるための制度や地域のサポート体制、ヤングケアラーの現状と課題、具体的支援策、支援につなぐための窓口等の情報を提供する。
3  児童虐待への対応
しつけと虐待の違いとは?子育ての不安や悩みを理解し、地域で子どもや子育て家庭を見守り、支えていくことの大切さについて考える。
4  母子保健
予期しない妊娠・性感染症予防等の思春期健康教育、加齢による妊娠する力の低下や不妊治療など、妊娠・出産に関する正しい知識を学び、自分の体への理解を深める。
5  仕事と子育ての両立
仕事と子育ての両立を支える制度や両立に取り組む当事者等の体験談から、ワークライフバランスの重要性・必要性について学ぶ。
※  男女ともに子育てしやすい環境を実現するためには、特に男性(父親)の育児への理解と積極的な参加が重要であることも併せて理解する。
6  若者の自立
働くとはどういうこと?働くことの意義や楽しさ、自分らしい生き方を実現するための職業選択などについて考える。

実施の流れ

1 ご希望の日時やテーマなどをお申し込みください。
2 ご希望のテーマに沿った講師(道職員や民間講師)をご提案します。
3 講師が学校などに出向き、出前講座を行います。

費用

無料(講師派遣に係る謝金・費用は道が負担します。)

お申し込み方法

1  web申し込みフォーム   http://lifedesign-hokkaido.com
2  FAX  011-233-2223
3  お申し込みが多数の場合は、先着順とさせていただきます。

チラシ・申込書

チラシ及び申込書はこちらからダウンロードできます。

お問い合わせ先

ライフデザインゼミプロジェクト事務局(担当 奥田)
〒060-0004 札幌市中央区北4条西3丁目1 株式会社インサイト内
電話 070-6564-6826
メール mirai@ppi.jp
※ 今年度の委託先は株式会社インサイトです。お申込等は株式会社インサイトまで直接お願いします。

カテゴリー

子ども未来推進局子ども子育て支援課のカテゴリ

cc-by

page top