医療機関をお探しの方へ
道内で外来対応医療機関(いわゆる発熱外来)の指定を受け、発熱者等の外来診療を実施している医療機関の一覧を掲載しています。
院内感染を防止するため、必ず、事前に電話等で予約してください。
表中にかかりつけの医療機関が掲載されていない又はかかりつけ医がいない場合は、次の相談窓口に連絡してください。「かかりつけ患者の診療に限る」としている医療機関への連絡はお控え願います。
居住地 | 相談窓口 | 電話番号 | 備考 |
---|---|---|---|
札幌市 | 救急安心センターさっぽろ | #7119または011-272-7119 | 24時間 |
旭川市 | 旭川市健康・相談窓口 | 0166-25-1201 | 24時間 |
函館市 | 函館市受診・相談センター | 0120-568-019 | 24時間 |
小樽市 | 小樽市発熱者相談センター | 0120-890-177 | 24時間 |
上記以外 | 北海道新型コロナウイルス感染症健康相談センター | 0120-501-507 | 24時間 |
相談センターに電話がつながりにくい場合は、表中のかかりつけ患者以外も診療する医療機関に予約の上、受診してください。
「外来対応医療機関(発熱外来)」及び「陽性者(療養者)の治療に関与する医療機関」
夜間や医療機関の休診日に急病で応急的な処置が必要な場合は、次のリンク先も参考にしてください。
医療機関の皆様へ
道では、「新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置づけの変更に伴う医療提供体制の移行及び公費支援の具体的内容について」(令和5年3月17日付け厚生労働省新型コロナウイルス対策本部事務連絡)に規定する医療機関等の指定要綱等を次のとおり定めています。
指定の希望がありましたら、電子フォームに必要事項を入力されるか、報告様式に必要事項を記入し、最寄りの道立保健所に提出してください。
※外来対応医療機関に指定されましたら、厚生労働省から新型コロナウイルス感染症医療機関等情報支援システム(G-MIS)のIDが付与されますので、必要事項を入力願います。
新型コロナウイルス感染症重点医療機関一覧について
経口抗ウイルス薬提供薬局について
新型コロナウイルス感染症に係る経口抗ウイルス薬の提供が可能な薬局一覧を掲載します。
次のリンク先をご確認ください。
230519_経口抗ウイルス薬提供薬局一覧 (XLSX 90.6KB)
【経口抗ウイルス薬とは】
経口治療薬として一般流通している ラゲブリオ、パキロビッド、ゾコーバを指します。
なお、上記薬剤の処方については、かかりつけ医療機関等受診医療機関にご確認ください。
※ 公表を希望する薬局のみ掲載しています。