北海道がん対策推進計画

北海道がん対策推進計画について

 がんは本道における死因の第1位であり、道民の生命と健康にとって重大な脅威となっています。
 今般、これまでの基本的施策を引き継ぎつつ、国におけるがん対策推進基本計画を踏まえ新たな取り組みを加えた第3期目となる「北海道がん対策推進計画」を策定しました。

  「北海道がん対策推進計画(平成30年3月)」 本文 (PDF 823KB) 資料編 (PDF 2.28MB)

  【参考】
   がん対策基本法(平成18年法律第98号)(本文 ・ 概要(PDF:99KB)
   がん対策推進基本計画(平成30年3月)(本文 (PDF 633KB) ・ 概要 (PDF 72.2KB)

計画の中間評価について(令和3年9月)

  北海道がん対策推進計画に定める目標等の達成に向けて、これまでの指標の進捗状況や国及び道が実施した各種調査結果等を参考に、個々に取り組むべき施策の進捗状況を評価しました(計画策定から3年を目処に実施するものです)。
  道では、この中間評価結果を踏まえて、北海道がん対策推進委員会の御意見をいただきながら、必要に応じて計画の後半期における施策への反映を検討してまいります。

  【概要】がん計画中間評価 (PDF 318KB)  

  【本体】北海道がん対策推進計画中間報告書 (PDF 992KB)

計画の進捗状況について

北海道がん対策推進条例第3章に規定する「北海道がん対策推進委員会」において、毎年度の事業推進状況の評価を行い、計画の推進及び目標の達成を目指しています。

  進捗状況報告書平成25年度~平成29年度(見込)  (PDF 2.39MB) 

カテゴリー

cc-by

page top