建築基準法に係る協議の電子受付について

建築基準法に係る協議の電子受付について

北海道では、建築基準法に係る協議を電子受付しております。

ご案内

注意事項

  • こちらは、北海道建設部住宅局建築指導課宛てに、建築基準法等の協議をご希望される方を対象としたフォームです。
  • フォームにご入力頂いた氏名・連絡先等は、当該協議に係る運用および回答のためにのみ利用し、弊庁の個人情報保護方針に則り厳重に管理します。
  • ご提出の協議内容は課内にて検討後にご回答いたします。回答までにお時間を頂く点、ご理解賜りますようお願い申し上げます。

ご利用方法

利用フロー図

(1)注意事項の確認

  • 本ホームページに掲載中の注意事項をご確認ください。

(2)協議書の作成

  • 本ページに協議書フォーマットを掲載しておりますので、ダウンロードしてください。
  • フォーマットデータに記載例を付しておりますので、記載例を参考に協議書を作成してください。
  • 作成時の注意点
    ⇒協議内容は可能な限り詳細にご記入ください。
    協議者が設計者等の場合、協議内容に係るご自身の見解までご記入ください。

(3)フォーム送信

  • 送信前に、協議書データ及び関連図書データをご準備ください。
  • 送付データの形式は以下のとおり指定しております。
    ⇒協議書データ:Word
    ⇒関連図書データ:Word、Excel、PDF、ZIP
    ⇒いずれも、データの上限は10MBとし、関連図書は5つまでアップロード可能です。
  • 本ページ下部に協議専用フォームへのリンクが掲載されております。
  • リンクからフォームページへアクセスしていただき、協議者情報等を入力のうえ、データをアップロードし送信してください。

協議書フォーマット

※協議書の記入例及び記入時のポイントは上記データに付しております。

送付先フォーム

※フォームの入力中は、ブラウザの「戻る」「更新」ボタンを使用しないでください。(正しく処理されない可能性があります。)

※フォームのページにアクセス後、60分通信がない場合、タイムアウトとなり入力内容が破棄されます。ご記入に時間がかかる場合は一時保存をご利用ください。

カテゴリー

cc-by

page top