令和7年度「景観の日」パネル展について
6月1日は「景観の日」です。
平成18年4月に、景観法を所管する国土交通省、農林水産省及び環境省において、景観法の基本理念の普及、良好な景観形成に関する国民の意識啓発を目的として、同法の施行日である6月1日を「景観の日」に制定し、以来、同日を中心に各種の普及啓発活動を実施しています。
道では、この「景観の日」にあわせて、毎年「景観の日」パネル展を開催しております。
令和7年度(2025年度)は、
5月29日(木)~5月30日(金)の2日間
本庁舎1階道政広報コーナー(特設展示場B)
において、景観法に基づく届出制度の概要や道内市町村(景観行政団体)の取組状況などをご紹介しました。
パネル展は本庁での開催の後、各(総合)振興局でも開催予定です。
▽令和7年度(2025年度)景観の日パネル展開催予定表 (作成日:令和7年(2025年)5月22日現在)
部局名 | 開催予定日 | 開催予定会場 |
本庁 | 5月29日(木)~30日(金) | 本庁舎1階道政広報コーナー 特設展示場B |
檜山振興局 | 6月10日(火)~11日(水) | 檜山振興局1階ロビー |
渡島総合振興局 | 6月17日(火)~18日(水) | 渡島合同庁舎1階道民ホール |
宗谷総合振興局 | 6月24日(火)~25日(水) | 宗谷総合振興局1階道民ギャラリー |
オホーツク総合振興局 | 7月1日(火)~2日(水) | オホーツク総合振興局1階ロビー |
上川総合振興局 | 7月15日(火)~17日(木) | 上川総合振興局 大雪カムイミンタラホール |
空知総合振興局 | 8月18日(月)~20日(水) | 空知総合振興局1階ロビー |
胆振総合振興局 | 9月2日(火)~3日(水) | 胆振総合振興局一階ロビー |
後志総合振興局 | 9月24日(水)~26日(金) | 後志総合振興局1階ロビー |
日高振興局 | 10月7日(火)~8日(水) | 道民ホール(海側) |
根室振興局 | 10月15日(水)~16日(木) | 根室振興局2階ロビー |
十勝総合振興局 | 10月22日(水)~23日(木) | 十勝総合振興局1階ロビー |
留萌振興局 | 10月29日(水)~30日(木) | 留萌振興局1階道民ホール |
釧路総合振興局 | 11月10日(月)~12日(水) | 釧路フィッシャーマンズワーフMOO 2階観光交流コーナー |
※ 開催日及び開催会場は、都合により変更することあります。
■お問い合わせ
北海道建設部まちづくり局都市計画課 景観係
TEL 011-231-4111(内線29-828)