ハッカ(薄荷)

 

ハッカ(薄荷)


 

head2.png

nav-top.pngnav-citypark.pngnav-meisyo.pngnav-flowerlist.pngnav-hanalist.png

代表的な花一覧

t-icon.png 北海道の代表的な花一覧

 

ハッカ(薄荷)
line.jpgp-f.png 作物の花 p-k.png シソ科

 

hh005.jpg

icon_hana.png花の特性 line.jpg

ハッカ(薄荷)は、高さ20~40cmの根(地下茎)で増える芳香性のある多年草植物。茎の形が四角で葉の縁が鋸状であるのが特徴。北海道では明治の中ごろよりハッカ油を採るため北見地方を中心に栽培されたが、昭和30年代半ば頃より合成薄荷の登場や輸入自由化などによりハッカ栽培はほとんど見られなくなった。しかし、近年北見地方では観賞用としての栽培が見られるようになっている。

開花時期

4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月
                             

原産地/分布
分布:北海道、本州、四国、九州

icon_hana.png花にまつわるエピソードなど line.jpg

明治35年頃から生産が始まった北見地方のハッカは生産性が高く高収入であったため、栽培面積は急激に増え、明治の末期には作付面積は1,000haにも達したという。そして、昭和14年に全盛期を迎え、当時世界薄荷市場の約70%を占めるまでに成長した。

北見市の北見ハッカ記念館には、薄荷の歴史を伝える資料とともに、当時の薄荷蒸留施設やハッカ製品などが展示されている。また、ハッカ記念館前のハーブガーデンでは、和種、洋種ハッカなど様々なハーブが見られる。

icon_hana.png花の名所 line.jpg

おんねゆ温泉花公園根々の丘
仁頃はっか公園

 

s-park.png

 都市公園とは
 北海道立公園
 市町村の都市公園

 

s-info.png

 ボランティア団体

 

s-flower.png

 公園の種類
 花の種類
 名所マップ

 

平成26年度都市公園花観光推進事業

花に関する情報は、花の名所に記載の公園の管理者か、お近くの緑の相談所へご連絡ください。

緑の相談所(都市緑化植物園)
 都市住民に対し植栽樹種の選択、植栽方法、病虫害防除等に関する指導、樹木及び草花の販売及び購入のあっせん、都市緑化に関する広報活動、各種催し物の開催等を目的に設置されております。
 北海道内にある緑の相談所

カテゴリー

まちづくり局都市環境課のカテゴリ

cc-by

page top