アジサイ(紫陽花)

 

アジサイ(紫陽花)


 

head2.png

nav-top.pngnav-citypark.pngnav-meisyo.pngnav-flowerlist.pngnav-hanalist.png

代表的な花一覧

t-icon.png 北海道の代表的な花一覧

 

アジサイ(紫陽花)
line.jpgp-f.png 花木 p-k.png ユキノシタ科

 

hk001.jpg
 
hk001s.jpg hk001ss.jpg

icon_hana.png花の特性 line.jpg

ユキノシタ科の落葉低木で、高さ1~1.5メートルの株立ちになる。梅雨時期から夏にかけて咲き、この季節の日本の花風景として広く親しまれ、鑑賞用に庭園や公園に植栽されてきた。

一般的に知られている球状のアジサイは西洋アジサイであり、日本原産のガクアジサイを母種としてヨーロッパで改良され、色とりどりの園芸品種となって、日本に逆輸入されたものである。 西洋アジサイの花は、小花が集合して大きな半球状の花を咲かせる。一般に花といわれている部分は装飾花で、花びらに見えるものは萼(がく)である。本来の花は中心部にあり小さく目立たない。

開花時期

4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月
                                   

原産地/分布
日本

icon_hana.png花にまつわるエピソードなど line.jpg

一般に花の色は酸性土で青みが強く、アルカリ土では赤みが強くなる性質がある。

アジサイの原産地は日本で、その元はガクアジサイである。しかし、アジサイは日本では昔はあまり人気がなかったようだ。アジサイは日本から中国にわたり、シルクロードを伝わってヨーロッパへと伝わっていき、イギリスなどで東洋の花として人気が出て、品種改良が進んだ。現在西洋アジサイとして人気の高い「ハイドランジア」は大正時代にイギリスから日本に逆輸入されたものである。日本であじさいの人気がでてきたのは、戦後、北鎌倉の「明月院」の庭に植えられたのがきっかけといわれる。

icon_hana.png花の名所 line.jpg

松前公園
市民の森
中島公園
道立野幌総合運動公園
函館市旧イギリス領事館
豊平公園

 

s-park.png

 都市公園とは
 北海道立公園
 市町村の都市公園

 

s-info.png

 ボランティア団体

 

s-flower.png

 公園の種類
 花の種類
 名所マップ

 

平成26年度都市公園花観光推進事業

花に関する情報は、花の名所に記載の公園の管理者か、お近くの緑の相談所へご連絡ください。

緑の相談所(都市緑化植物園)
 都市住民に対し植栽樹種の選択、植栽方法、病虫害防除等に関する指導、樹木及び草花の販売及び購入のあっせん、都市緑化に関する広報活動、各種催し物の開催等を目的に設置されております。
 北海道内にある緑の相談所

カテゴリー

まちづくり局都市環境課のカテゴリ

cc-by

page top