○社会資本整備総合交付金
活力創出、水の安全・安心、市街地整備、地域住宅支援といった分野の政策目的を実現するため、地方公共団体が作成した社会資本総合整備計画に基づき、目標実現のための基幹的な社会資本整備事業のほか、関連する社会資本整備やソフト事業を総合的・一体的に整備するものです。
○社会資本総合整備計画
社会資本整備総合交付金を充てて交付対象事業を実施しようとする場合は、原則、計画の目標ごとに社会資本総合整備計画を作成し、国土交通大臣に提出することになっています。
また、社会資本総合整備計画を作成したときは、公表することとなっています。
北海道では、都市公園等事業に関する社会資本総合整備計画を作成し、国土交通大臣に提出しています。
〔計画期間:令和2年度~6年度〕
【社会資本整備総合交付金事業】
〇事前評価の結果
〇整備計画(R4.2.10)
【防災・安全交付金(重点)事業】
〇事前評価の結果
〇整備計画(R4.2.10)
都市公園等の整備による安全で快適な都市環境の形成(防災・安全)(重点)
【防災・安全交付金事業】
〇事前評価の結果
〇整備計画(R4.2.10)
都市公園等の整備による安全で快適な都市環境の形成(防災・安全)
〔計画期間:平成27年度~31年度〕
【社会資本整備総合交付金事業】
〇事前評価の結果
〇整備計画(R2.2.12)
〇事後評価の結果
【防災・安全交付金事業】
〇事前評価の結果
〇整備計画(R2.2.12)
都市公園等の整備による安全で快適な都市環境の形成(防災・安全)
〇事後評価の結果
〔計画期間:平成22年度~26年度〕
【市街地整備】
〇事前評価の結果
〇整備計画
都市公園等の整備による安全で快適な都市環境の形成
都市公園等の整備による安全で快適な都市環境の形成(防災・安全)
〇事後評価の結果
社会資本整備総合交付金(市街地整備)事後評価書(都市公園等の整備による安全で快適な都市環境の形成)
社会資本整備総合交付金(市街地整備)事後評価書(都市公園等の整備による安全で快適な都市環境の形成(防災・安全))
※今後の状況により、交付対象事業の事業実施期間や全体事業費などを変更することがあります。