令和7年4月30日現在
各動物に関するお問合わせ・面会の申込みは、北海道立動物愛護センター(あいにきた道央センター)電話 011-398-9011へご連絡ください
動物たちの普段の様子を各SNSで発信しています。ぜひご覧ください!
飼い主さんを募集中の犬
現在、譲渡募集中の犬はいません。
飼い主さん募集中の猫
14頭が新しい飼い主さんを待っています(うち譲渡交渉中3頭!)
※新しい飼い主さんが決まりました!(仮名)ミケ(雑種三毛 メス 推定8歳)【R7.4.30更新】
(仮名)ほぅ(雑種キジトラ メス 推定7歳)【R7.4.11更新】
収容理由 | 飼い主の事情により、岩見沢保健所に収容されました。 |
センター移動日 | 令和6年12月3日 |
避妊・去勢状況 | 避妊済み |
猫エイズ | 陽性 |
白血病ウイルス | 陰性 |
その他 | 3種混合ワクチン接種済み |
下のでぃちゃんと一緒にセンターに来ました。ほぅちゃんは、でぃちゃんに比べて顔や体つきがシュっと引き締まっており、体の模様がやや淡いのが特徴です。
ケージの外で体を動かしたり、外を眺めることが好きなアウトドア派で、おもちゃ遊びも俊敏な動きで得意です。また、程よく撫でられることが好きで、顔周りはとくに気持ち良さそうです。長時間撫でられることは苦手なため、ほぅちゃんの様子や機嫌を見ながら適度に撫でてあげてください。
姉妹のでぃちゃんを含め、他の猫さんとは一定の距離を保ちたいようです。近づき過ぎた子には、シャー!を言うことがあります。
※保健所収容時から、明らかな血尿・頻尿の症状がありました。健康診断の結果、膀胱結石と診断され、12月11日に膀胱結石摘出、併せて避妊手術を行いました。術後の経過は良好で、尿のトラブルはすっかりなくなりました。現在、結石の再発を防ぐための特別なフードを食べさせており、今後も下部尿路系に配慮した給餌や、定期的な尿検査が必要です。この子の体調についてご理解のうえ、温かく寄り添っていただける優しいご家庭をお待ちしています。
(仮名)でぃ(雑種キジトラ メス 推定7歳)【R7.4.11更新】
収容理由 | 飼い主の事情により、岩見沢保健所に収容されました。 |
センター移動日 | 令和6年12月3日 |
避妊・去勢状況 | 避妊済み |
猫エイズ | 陽性 |
白血病ウイルス | 陰性 |
その他 | 3種混合ワクチン接種済み |
上のほぅちゃんと一緒にセンターへ来ました。でぃちゃんは、ほぅちゃんに比べて顔が丸く、体もふっくらしています。体の模様が少しハッキリしているのも特徴です。
ケージの外より自分のお部屋が好きで、お気に入りのハンモックやベッドの上でまったりと過ごしていることが多いです。運動はやや苦手。ほぅちゃん同様、程よく撫でられることが好きで、顔周りはとくに気持ち良さそうです。長時間撫でられることは苦手なため、でぃちゃんの様子や機嫌を見ながら適度に撫でてあげてください。
また、姉妹のほぅちゃんを含めて、他の猫さんとは一定の距離を保ちたいようです。近すぎるとシャー!を言う時があります。
※健康診断で膀胱結石と血小板減少症を伴う脾臓の形態異常が確認されたため、12月16日に膀胱結石摘出・脾臓の摘出・避妊手術を同時に行いました。術後の経過は良好で、尿のトラブルはすっかりなくなり、血小板も正常値になりました。現在、結石の再発を防ぐための特別なフードを食べさせており、今後も下部尿路系に配慮した給餌や、定期的な尿検査が必要です。この子の体調についてご理解のうえ、温かく寄り添っていただける優しいご家庭をお待ちしています。
(仮名)トオル(雑種シャム系 オス 成猫)【R7.4.25更新】
収容理由 | 飼い主の事情により、浦河保健所に収容されました。 |
センター移動日 | 令和6年12月24日 |
避妊・去勢状況 | 去勢済み |
猫エイズ | 陽性 |
白血病ウイルス | 陰性 |
その他 | 3種混合ワクチン接種済み |
人当たりも良く、抱っこも、撫でられるのも大好きな甘えん坊さんです。
とても食いしん坊で、他の子が残しているごはんを見つけると、必死になって手を伸ばします。こうなると何度退けても諦めず、ごはんの前に平然とした顔で戻ってきます。同室の子たちはトオルくんが目の前でつまみ食いしていても、決して手を出さない非常に優しい子たちばかりですが、心の中では静かに怒っているかもしれません。時々シャー!を言われていることがあります。
この他、トオルくんは自分の身だしなみを整えないズボラな一面もありますが、どこか手のかかるところが可愛くて、ついつい甘やかしたくなる不思議な子です。
(仮名)きじ(雑種キジトラ メス 推定1歳未満)【R7.4.25更新】
収容理由 | 負傷動物として、胆振総合振興局室蘭支所に収容されました。 |
センター移動日 | 令和7年1月16日 |
避妊・去勢状況 | 避妊済み |
猫エイズ | 陰性 |
白血病ウイルス | 陰性 |
その他 | 3種混合ワクチン接種済み |
まだ少し人が怖い、隠れたがりな子ですが、少しずつ自分のペースでお家から出てくるようになってきました。猫じゃらしで遊ぶことや、特に食べること大好きで、スタッフがごはんの準備を始めると、静かに座って待っています。
また、他の猫さんのことが好きで、トオルくんやエンくんがケージの外をお散歩していると、尻尾あげてご機嫌で近寄っていきます。後を追いかけてケージの中をソワソワする姿は、兄に構ってもらいたい妹のようです。
※収容時に骨盤骨折が確認されたため、しばらく平面のケージで安静にしてもらっていました。現在は上下運動も支障なくできるようになり、今後は段差のあるケージでリハビリの予定です。
(仮名)ゆい(雑種シャム系 メス 推定5歳以上)【R7.4.25更新】
収容理由 | 飼い主の事情により、室蘭保健所に収容されました。 |
センター移動日 | 令和7年2月5日 |
避妊・去勢状況 | 避妊済み |
猫エイズ | 陰性 |
白血病ウイルス | 陰性 |
その他 | ・3種混合ワクチン接種済み ・たいと同じお家から来ました |
人よりも他の猫さんが大好きな子です。おおらかな性格で、他の子に対して、優しくフレンドリーに接することができます。同じお家から来た「たい」ちゃんと特別仲が良く、ふたりでネズミのおもちゃを追いかけて、楽しそうに遊んでいます。
自分から甘えに来ることは少ないですが、撫でられると嬉しそうにスリスリしてくれます。
※譲渡交渉中!(仮名)たい(雑種黒メス 推定5歳未満)【R7.4.30更新】
収容理由 | 飼い主の事情により、室蘭保健所に収容されました。 |
センター移動日 | 令和7年2月5日 |
避妊・去勢状況 | 避妊済み |
猫エイズ | 陰性 |
白血病ウイルス | 陰性 |
その他 | ・3種混合ワクチン接種済み ・ゆいと同じお家から来ました |
怖がりですが、素直で甘えん坊な性格です。新しい環境に慣れるまで少し時間はかかりましたが、怖い気持ちがなくなってくると、手に顔をスリスリさせたり、コロンと横になってお腹を見せてくれるなど、甘えん坊で可愛らしい一面を見せてくれるようになってきました。
同じお家からきた「ゆい」ちゃんと特別仲が良く、ふたりでおもちゃを追いかけて、走ったり跳んだり、いつも元気いっぱいです。陽気で明るいフレンドリーな「ゆい」ちゃんが、怖がりな「たい」ちゃんをリードしてくれています。
(仮名)エン(雑種キジトラオス 推定5歳以上)【R7.4.25更新】
収容理由 | 飼い主の事情により、江別保健所に収容されました。 |
センター移動日 | 令和7年2月26日 |
避妊・去勢状況 | 去勢済み |
猫エイズ | 陰性 |
白血病ウイルス | 陰性 |
その他 | ・3種混合ワクチン接種済み ・ムギと同じお家から来ましたが、相性は良くないようです。 |
貫禄のある強そうな見た目に反して、じつは環境の変化に人一倍敏感な子です。センターに来てしばらくは、とにかく大きな声でよく鳴き、新しい環境への不安を叫んでいました。少しずつ落ち着いてきていますが、ケージの外へ出たい時など、何かしらの要求を伝えるときには大きな声になります。
また、同性の猫さんには少し横柄な態度で接することもありますが、人に対しては非常に優しく温厚です。足元に寄ってきたり、タオルをふみふみするなど可愛い姿をたくさん見せてくれます。一緒に過ごす時間と比例して、さらに甘えん坊になってくれそうです。
※譲渡交渉中!(仮名)あみ(雑種シャム系 メス 成猫)【R7.4.25更新】
収容理由 | 飼い主の事情により、室蘭保健所に収容されました。 |
センター移動日 | 令和7年3月28日 |
避妊・去勢状況 | 避妊済み |
猫エイズ | 陰性 |
白血病ウイルス | 陰性 |
その他 | ・3種混合ワクチン接種済み ・まみと同じお家から来ました |
透き通った青い目が素敵な美猫さんです。気立ても良く、人も大好き。飼育スタッフがケージ内の掃除を始めると、手元で横になり甘えてきます。端によけてもすぐに戻ってくるため掃除は捗りませんが、健気で愛らしい姿に笑顔で許してしまう毎日です。
現在、譲渡交渉中。
※譲渡交渉中!(仮名)まみ(雑種シャム系 メス 成猫)【R7.4.25更新】
収容理由 | 飼い主の事情により、室蘭保健所に収容されました。 |
センター移動日 | 令和7年3月28日 |
避妊・去勢状況 | 未避妊 ※手術予定 |
猫エイズ | 陰性 |
白血病ウイルス | 陽性 |
その他 | ・3種混合ワクチン接種済み ・あみと同じお家から来ました |
優しく温厚な性格です。人の近くにいることが好きで、掃除を始めると手元で転がり、構ってアピールを始めます。砂まみれになることも気にせず転がるため、砂があちこちに散らばり大変ですが、構ってもらって満足そうな顔を見ると、長引く掃除時間もどこか嬉しく思えてしまいます。
現在、譲渡交渉中。
(仮名)おー(雑種長毛茶白 メス 推定5歳)【R7.4.25更新】
収容理由 | 飼い主の事情により、深川保健所に収容されました。 |
センター移動日 | 令和7年4月3日 |
避妊・去勢状況 | 避妊済み |
猫エイズ | 陽性 |
猫白血病ウイルス | 陰性 |
その他 | ・3種混合ワクチン接種済み ・ちぃーと同じお家から来ました |
よく鳴き、よく甘える人懐っこい子です。撫でると嬉しそうにお腹を見せて転がったり、モフモフの手をグーパーさせて、嬉しさを全身で表現してくれます。人の気配を感じると大きな声で鳴いて呼びだし、長話に付き合わされることもありますが、新しいお家では得意のお喋りで家族の中心となり、明るい雰囲気を作ってくれそうです。
おーちゃんの大きな声がご迷惑にならないお家、また長話に最後までお付き合いいただける素敵なご家族をお待ちしています。
(仮名)ちぃー(雑種長毛茶白 メス 推定2歳)【R7.4.25更新】
収容理由 | 飼い主の事情により、深川保健所に収容されました。 |
センター移動日 | 令和7年4月3日 |
避妊・去勢状況 | 避妊済み |
猫エイズ | 陰性 |
猫白血病ウイルス | 陰性 |
その他 | ・3種混合ワクチン接種済み ・おーと同じお家から来ました |
最初はトイレや猫ハウスの中に隠れていた怖がりさん。しかし、そっと優しく撫で始めると、さきほどまでの怖い気持ちはどこにいってしまったのか…不思議なほど上機嫌で甘えてくる純粋かつ愛情深い子です。とくにおなかを撫でられることが大好きで、撫でるとフミフミする手が止まりません。向けられた愛情や優しさをすべて吸収して、最強のベタ馴れ猫さんに成長してくれそうです。
(仮名)トノ(雑種黒 オス 推定10歳)【R7.4.25更新】
収容理由 | 飼い主の事情により、岩内保健所に収容されました。 |
センター移動日 | 令和7年4月15日 |
避妊・去勢状況 | 去勢済み |
猫エイズ | 陽性 |
白血病ウイルス | 陰性 |
その他 | ・3種混合ワクチン接種済み ・アズキと同じお家から来ました |
整った顔立ちの黒猫さんです。右後肢の小指に傷があり現在治療を行っています。
性格・健康状態については、後日更新予定。
(仮名)アズキ(雑種シャム系 オス 推定10歳)【R7.4.25更新】
収容理由 | 飼い主の事情により、岩内保健所に収容されました。 |
センター移動日 | 令和7年4月15日 |
避妊・去勢状況 | 去勢済み |
猫エイズ | 陰性 |
白血病ウイルス | 陰性 |
その他 | ・3種混合ワクチン接種済み ・トノと同じお家から来ました |
コゲたお顔と柴犬のような巻尻尾がチャームポイント!ずっしりとした体格です。
性格・健康状態の詳細は、後日更新予定。
(仮名)ムギ(雑種キジトラ オス 成猫)【R7.4.25掲載】
収容理由 | 飼い主の事情により、江別保健所に収容されました。 |
センター移動日 | 令和7年4月22日 |
避妊・去勢状況 | 未去勢 ※手術予定 |
猫エイズ | ※確認中 |
白血病ウイルス | ※確認中 |
その他 | ・3種混合ワクチン接種済み ・エンと同じお家から来ましたが、相性は良くないようです。 |
体重8キロ越えのビッグボディ!センターへ来て日が浅く、緊張気味です。
性格・健康状態の詳細は、後日更新予定。
猫のエイズ(猫後天性免疫不全症候群)について
猫エイズとは、猫免疫不全ウイルス(FIV)の感染により猫の免疫機能が低下する病気です。さまざまな感染症にかかりやすく、健康な猫では感染しても無症状や軽症で済むような病原体でも重症化し、死亡することがあります。
猫エイズのウイルスは猫のみに感染し、人間や他の動物にはうつりません。人のエイズウイルスと同様、濃厚な接触がなければ感染しませんが、ケンカや交尾で感染するため、ウイルス陰性の猫とは同居を避けるのが望ましいです。また、感染拡大のリスクを減らすため、去勢・避妊手術も必要です。
日本では、このウイルス陽性の野良猫が普通に見られます。野良生活や不衛生な環境でウイルスに感染してしまった猫でも、環境の整ったストレスの少ない屋内で、十分な栄養を与え、体調に変化があれば早めに対処するよう心がければ、ノンキャリアの猫と変わらず天寿を全うできることも少なくありません。