ネット上における人権侵害や青少年の非行・被害を防止するためのオンラインセミナー

ネット上における人権侵害や青少年の非行・被害を防止するためのオンラインセミナーの開催について

道(環境生活部道民生活課、地域安全課)では、インターネットによる誹謗中傷等の人権侵害や、青少年がいわゆる「闇バイト」情報をきっかけに重大な犯罪に加担してしまうなど、ネット利用に伴う社会問題が後を絶たないことを受け、これら現状を認識するとともに、その対策を学ぶ機会として、ネットやSNSにおける人権侵害や青少年の非行・被害を防止するためのオンラインセミナーを開催することとしました。
皆様のご参加をお待ちしております。

開催日時

令和7年8月27日(水) 14時00分~15時30分

開催方法

Zoomによるオンライン開催(事前申込制・無料)

講演内容

講演1 インターネット上の人権侵害等、違法・有害情報における課題と関係者の対策

違法・有害情報相談センター 副センター長 牛腸 綾香(ごちょう あやか)氏

講演2 サイバー空間に潜む脅威と被害の防止

北海道警察サイバーセキュリティ対策本部 中村 考宏(なかむら たかひろ)警部補

オンラインセミナーチラシ(表) (JPG 180KB)

オンラインセミナーチラシ(裏) (JPG 190KB)

参加申込

  下記のURL及びQRコードからお申し込みください。
  後日、セミナー参加に必要なURLが送付されます。
  https //us06web.zoom.us/webinar/register/WN_jtbi2YlbQUaKFc1RS1HJhQ

 ※申込期限は8月25日(月)です。

(チラシアンケートフォーム)QR_0827form (PNG 695バイト)

QRコードは(株)デンソーグループの登録商標です

カテゴリー

くらし安全局道民生活課のカテゴリ

cc-by

page top