飲酒運転を伴う交通事故の状況
区分 |
平成30年 |
令和元年 | 令和2年 | 令和3年 | 令和4年 | |
---|---|---|---|---|---|---|
人身事故件数 | 131 | 97 | 94 | 92 | 72 | |
傷者数 | 176 | 131 | 112 | 112 | 91 | |
死亡事故件数 | 9 | 7 | 7 | 5 | 4 | |
死者数 | 11 | 7 | 10 | 5 | 4 |
飲酒運転による交通事故の致死率は、飲酒なしの5倍!!
(北海道警察本部交通部データ)
条例・方針
道では、飲酒運転を根絶し、道民にとって安全で安心して暮らすことができる社会の実現を目指して、平成27年11月に「北海道飲酒運転の根絶に関する条例」(平成27年12月1日施行)を制定し、7月13日を「飲酒運転根絶の日」に定めました。
また、平成28年5月には、条例に基づき、飲酒運転の根絶に関する施策の総合的な推進を図るため、「北海道飲酒運転の根絶に関する基本方針」を策定しました。
-
北海道飲酒運転の根絶に関する条例
- 北海道飲酒運転の根絶に関する基本方針[PDF89KB]
罰則・処分等
飲酒運転根絶広報動画
- 札幌山の手高校演劇部による創作演劇「飲酒運転根絶演劇~失われた未来~」(Youtubeに移行します。)
- (株)北海道日本ハムファイターズGM兼SCO稲葉篤紀さんからの飲酒運転根絶メッセージ動画(Youtubeに移行します。)
- 土屋ホームスキー部選手兼監督の葛西紀明さんからの飲酒運転根絶メッセージ動画(Youtubeに移行します。)
- 喜多よしかさんからのメッセージ動画(Youtubeに移行します。)
- コンサドーレ・リレーションズチーム・キャプテン河合竜二さんからの飲酒運転根絶メッセージ動画(Youtubeに移行します。)
飲酒運転の根絶に関する取組
- 飲酒運転を見逃さない!飲酒運転は110番通報を!広報チラシの掲載(PDF795KB) 「飲酒運転かも」という車を発見した場合は110番通報をお願いします。あなたの勇気ある通報が飲酒運転による悲惨な交通事故を未然に防ぎます。
- 飲酒運転事故の被害者ご遺族による手記の掲載について(PDF274KB)
飲酒運転車両に衝突され、お亡くなりになった男性の奥様が書かれた手記を掲載しました。 - 札幌山の手高校演劇部と協同した飲酒運転根絶対策の実施について(PDF779KB)
札幌山の手高校演劇部による「飲酒運転根絶演劇~失われた未来~」を制作しました! - 飲酒運転根絶緊急対策の実施状況
現在、緊急対策の実施はありません。 - 飲酒運転の予防及び再発防止
・アルコール健康障害に関する本人及び家族等からの相談支援、飲酒運転検挙者に対するアルコール健康障害に関する保健指導
詳しくは、飲酒運転根絶条例(アルコールによる健康障害に関した保健指導等)(保健福祉部障がい者保健福祉課のページへ)
・アルコール健康障害に関する相談支援周知チラシはこちら
閲覧用(PDF2.14MB) 印刷用(A3用紙、両面印刷・短辺綴じ、2アップで印刷してください。)
- 飲酒運転根絶の日決起大会
7月13日の「飲酒運転根絶の日」に、飲酒運転の根絶に関する理解及び関心を深めることができるよう、道民大会を開催 - 飲酒運転の根絶に向けて
ハンドルキーパー運動 - 飲酒運転根絶ロゴマーク
道民に「飲酒運転をしない、させない、許さない」という意識の浸透を図るための広報用ロゴマーク - 飲酒運転根絶道民宣言(PDF95KB)
道民の総意として、飲酒運転を根絶し、安全で安心して暮らすことができる社会が実現されるようたゆまぬ努力をすることの決意宣言 - 雪ミク×交通安全コラボ動画
雪ミクが北海道警察の交通安全特別広報官に就任しました(Youtubeへリンクします) - 北海道×HGU.ch(Vol.48) ~飲酒運転根絶~
北海学園大学下村ゼミの学生が「飲酒運転根絶動画」を制作しました(Youtubeへリンクします)
「飲酒運転根絶宣言飲食店等」について
北海道及び(公社)北海道交通安全推進委員会では、「飲酒運転をしない、させない、許さない、そして見逃さない」という規範意識の高揚を図り、飲酒運転を許さない社会環境づくりを推進することを目的として、飲酒運転の根絶に関する取組を宣言する飲食店等の登録を行っています。
北海道飲酒運転根絶宣言飲食店等登録制度
北海道飲酒運転根絶宣言事業者登録制度
【北海道警察】飲酒運転ゼロボックス
- 飲酒運転ゼロボックスとは(道警のホームページへ移動します)
- 飲酒運転の検挙状況(道警のホームページへ移動します)
- 飲酒運転の情報提供はこちらへ(道警のホームページへ移動します)