鳥獣保護区等位置図について

○鳥獣保護区等位置図とは

 鳥獣保護区等位置図(通称:ハンターマップ)は、鳥獣保護区、特定猟具使用禁止区域の位置等を案内するものです。
 地図編と別冊編の2部で構成されており、地図編は鳥獣保護区等の区域のほか、エゾシカ可猟区域等を図示し、別冊編は鳥獣保護区等の告示文、狩猟の際の注意事項やお知らせを掲載しております。

 北海道で狩猟者登録された方に配布しているものですが、登録をされない方にも有償で頒布しております。購入方法は行政情報センターへお問合せください。

 位置図のデータは本ページで公開しております。

○地図編(令和4年度版)

※この地図は、国土地理院長の承認を得て使用しています(承認番号 R4JHs 204)。無断複製、流用等は禁止されています。
※鳥獣保護区等位置図の情報は、背景地図を除く鳥獣保護区の区画について、オープンデータとして自由に二次利用することが可能です。
 利用する場合には出所明示を行ってください。詳しくは北海道オープンデータ利用規約をご確認ください。

○別冊編(令和4年度版)

○狩猟報告(令和4年度版)

カテゴリー

自然環境局のカテゴリ

cc-by

page top