産業連関表トップ

産業連関表

 産業連関表は、作成対象年次における国・地域の経済構造を相対的に明らかにするとともに、経済波及効果分析などの基礎データを提供することを目的に作成されており、一定期間(通常1年間)において、財・サービスが各産業部門間でどのように生産され、販売されたかについて、行列(マトリックス)の形で一覧表に取りまとめたものです。表を上から下に見ると、原材料と粗付加価値の費用構成、表を左から右に見ると、生産物の販路構成がわかります。

 また、ある産業に関連している他産業との取引実態や産業毎の移輸入、移輸出の状況が把握できるほか、他の地域との比較によって、その地域の経済の特徴がわかります。
 産業連関表の仕組みを利用して、ある産業に発生した需要がどういった産業の生産に波及するのかを把握することができます。

 このように産業連関表は、道内の産業構造及び産業間の相互依存関係を定量的に明らかにする基礎資料であり、国、地方公共団体や大学、各種研究機関等において、マクロ経済に関する分析や経済波及効果分析などを行う際に、幅広く活用されています。
 (例)イベントが開催され、新たな需要が発生した場合の波及効果
    企業・産業の立地により新たな生産が発生した場合の波及効果 等

 なお、北海道産業連関表は、北海道開発局(北海道産業連関表作成連絡会議事務局)、北海道経済産業局、北海道農政事務所、北海道森林管理局、北海道の5機関・団体の協力の下、概ね5年ごとに作成しています。
 ※北海道産業連関表の最新は平成27年表となります。

・北海道及び全国の最新の産業連関表を掲載しています。(リンク先に産業連関表があります。)

・産業連関表を使って経済波及効果分析を簡単に行える分析ツールを掲載しています。

カテゴリー

経済企画局経済企画課のカテゴリ

cc-by

page top