働き方改革推進室 働き方改革推進室では、仕事と家庭の両立支援、女性活躍、非正規労働者の処遇改善など、働き方改革の推進のほか、労働相談、労働条件の確保、労働安全衛生など労働福祉に関する業務を行っています。 主な業務 働き方改革の推進 育児休業取得の促進 労働相談ホットライン 長時間労働の是正 北海道働き方改革推進企業認定制度 働き方改革関連特別相談窓口 仕事と家庭の両立の推進 女性の活躍推進 労働者協同組合 厚生労働省からのお知らせ 賃上げ促進税制に関するガイドブック 北海道の最低賃金 非正規労働への対応 テレワークの推進 統計・ガイドブック 各種お問い合わせ 支援情報・支援窓口 ほっかいどう働き方改革 Facebook 労働相談ホットライン (中小企業労働相談所) 社労士会労働紛争解決センター北海道 新着情報 R5.1.20 LGBTQ理解促進セミナー「にじいろ講座」が開催されます! R4.11.29 業務改善助成金についてのご案内 R4.10.18 【11/10開催】働き方改革セミナー2022 in 北海道が開催されます! R4.10.12 【11/27開催】労働者協同組合法周知フォーラム北海道ブロックが開催されます! R4.9.27 【令和4年度版】仕事と家庭の両立支援ハンドブックを作成しました! R4.9.14 【北海道労働局からのお知らせ】改正育児・介護休業法 対応はお済みですか? R4.8.22 「男女の賃金の差異」の情報公表について R4.7.29 労働者協同組合についてお知らせします R4.7.21 ほっかいどう働き方支援ハンドブック(令和4年度版)を作成しました! R4.7.7 【令和4年度北海道働き方改革推進企業・女性活躍表彰】の表彰企業を募集します R4.6.30 職場におけるハラスメント対策についてお知らせします R4.6.30 過労死等防止対策についてお知らせします(厚生労働省HPリンク) R4.6.22 新型コロナに罹患した場合の労災保険制度についてお知らせします(厚生労働省HPリンク) R4.6.10 賃上げ促進税制に関するガイドブックが公開されました(経済産業省、中小企業庁HPリンク) R4.6.1 「令和3年度 潜在人材掘り起こし推進事業」から得られた示唆 を 取りまとめましたので、お知らせします。 R4.4.6 【4/27開催】オンラインで職場におけるハラスメント対策推進セミナーを開催します! R4.3.31 4月の働き方改革関連特別相談窓口の巡回相談の日程をお知らせします。 R4.3.1 R3北海道働き方改革推進企業女性活躍表彰賞状伝達式を開催しました! R4.2.21 3月の働き方改革関連特別相談窓口の巡回相談の日程をお知らせします。 R4.2.17 R3北海道働き方改革推進企業女性活躍表彰の受賞企業が決まりました! R4.1.19 2月の働き方改革関連特別相談窓口の巡回相談の日程をお知らせします。 R3.12.24 北海道労働局により令和4年施行直前 雇用均等関係法令制度オンライン説明会が開催されます。 R3.7.30 ほっかいどう働き方改革支援ハンドブック(令和3年度版)を掲載しました。 過去の新着情報はこちら 業務内容 労働安全衛生の向上 労働災害の防止、職業病の予防など 労働条件の確保・ゆとりある就業環境の整備 労働法令遵守や労働時間の削減に関する取組など 各種制度 ★ 個別的労使紛争のあっせん制度(北海道労働委員会) 労働者個人と使用者の間のトラブルの調整 ★ 勤労者福祉資金制度 中小企業にお勤めの方などの生活資金の融資制度 ★ 中小企業退職金共済制度(独立行政法人勤労者退職金共済機構) (独)勤労者退職金共済機構が運営する中小企業向けなどの退職金 共済制度 トピックス 業務改善助成金についてのご案内 「男女の賃金の差異」の情報公表について 職場におけるハラスメント対策について 過労死等防止対策について(厚生労働省リンク) 新型コロナウイルス感染症の労災請求に係る厚生労働省ホームページの関係ページ(厚生労働省リンク) 令和2年度労働保険の年度更新が令和2年8月31日まで延長されます(北海道労働局リンク) 女性活躍推進法が改正されました(厚生労働省リンク) パワーハラスメント対策が事業主の義務となります!(厚生労働省リンク) 労働時間等設定改善指針が改正されました(厚生労働省リンク) 有期雇用労働者の「無期転換ルール」とは(厚生労働省リンク) 有期雇用契約が反復更新され通算で5年を超えたときは無期転換の申し込みができます。 「勤務時間インターバル制度」とは(厚生労働省リンク) 勤務終了後、一定時間以上の休息期間を設け、働く方の生活時間や睡眠時間を確保する制度、導入企業への助成金など 「同一労働同一賃金」とは(厚生労働省リンク) 働き方改革、「同一労働同一賃金ガイドライン」案など 仕事と不妊治療の両立について(厚生労働省リンク) トラック、バス、タクシー分野の人材確保を後押し ~「働きやすい職場認証制度」の創設~令和2年9月16日(水)から申請受付を開始します!(国土交通省リンク) 『『ホワイト物流』推進運動セミナー』を開催します! ~荷主企業・トラック運送事業者に向けて開催~(国土交通省リンク) 関係機関リンク先 産業人材課 厚生労働省 北海道労働局 北海道経済産業局 北洋銀行 北海道銀行 北海道労働資料センター