制度の概要等については、情報公開制度の概要をご覧ください。
公文書の検索
知事部局
知事部局が保有する公文書に係る検索は、右の「検索」をクリックしてください。→検索
検索結果から求める公文書を特定し、引き続き開示請求することができます。
その他の実施機関
知事部局以外の実施機関に係る公文書は、ホームページからの検索ができません。
開示請求について
知事部局
このホームページから知事部局が保有する公文書の開示請求をする場合は、右の「開示請求」をクリックしてください。→開示請求
お知らせ
公文書の開示請求に係る上記のシステムは、令和4年(2022年)2月22日(火)18時00分からURLが変わりました。お気に入り・ブックマークにご登録いただいている場合は、必要に応じ、再登録をお願いします。
「北海道電子自治体共同システム」を利用して、電子申請、若しくは、申請用紙をダウンロードして紙媒体で開示請求をすることもできます。
いずれの場合も、右の「電子申請」をクリックしてください。→電子申請
教育委員会・監査委員・人事委員会・労働委員会・収用委員会・公営企業管理者
「北海道電子自治体共同システム」を利用して、開示請求をしてください。
公安委員会・警察本部
「北海道電子自治体共同システム」を利用して、開示請求をしてください。
請求先は、北海道警察本部警察情報センター、各方面(函館、旭川、釧路、北見)の情報コーナー(持参のみ)及び各警察署の情報コーナー(持参のみ)ですので、御留意ください。
上記以外の実施機関及び議会
このページからは、開示請求はできません。
開示請求の取下げについて
開示請求をした後に当該請求を取り下げる場合は、次の手続を行ってください。
知事部局・教育委員会・人事委員会・収用委員会
「北海道電子自治体共同システム」を利用して手続きを行ってください。
監査委員・労働委員会・公営企業管理者
公安委員会・警察本部
電子申請するか又は「公文書開示請求取下書」をダウンロードして、警察情報センター等へ提出してください。
上記以外の実施機関
開示請求をした機関へお問い合わせください。