委員会・部会(小部会)の開催予定
令和4年度(2022年度)第2回北海道史編さん委員会企画編集部会
1開催日時
令和5年(2023年)2月14日(火)15時から1時間程度
2開催会場
オンライン開催(ZOOM)
一部の委員及び道史編さん室職員は、北海道立道民活動センター(かでる2・7)(札幌市中央区北2条西7丁目) 3階 310会議室から参加
3議事
(1)北海道現代史 資料編3(社会・教育・文化)』の構成(案)について
(2)その他
4その他
傍聴者の定員は会場の都合上3名とします。傍聴者は北海道史編さん委員会傍聴要領を遵守して下さい。
令和4年度(2022年度)第2回北海道史編さん委員会(書面開催)
1審議期間
令和4年(2022年)8月29日から9月5日まで
2議事
北海道史編さん委員会の委員長の選任について
3その他
新型コロナウィルス感染症の感染拡大状況などを踏まえ、書面による開催としております。
なお、会議の内容については、審議期間終了後、本ホームページ等で公表します。
令和4年度(2022年度)第1回北海道史編さん委員会「北海道史への扉」編集小部会
1 日時
令和4年(2022年)8月17日(水)14時00分から1時間30分程度
2 会場
北海道立道民活動センター(かでる2・7)9階 940研修室
(札幌市中央区北2条西7丁目)
3 議事
(1)「北海道史への扉」第3号について
(2)「北海道史への扉」執筆要領について
(3)「北海道史への扉」第4号について
(4)その他
4 その他
傍聴者の定員は会場の都合上2名とします。傍聴者は「北海道史編さん委員会傍聴要領」を遵守して下さい。
令和4年度(2022年度)第1回北海道史編さん委員会
1 開催日時
令和4年(2022年)6月6日(月)15時00分から2時間程度
2 開催会場
北海道立道民活動センター(かでる2・7) 7階 710会議室
(札幌市中央区北2条西7丁目)
3 議 事
(1)各部会・小部会の活動状況等について(報告)
(2)『北海道現代史 資料編2(産業・経済)』の原稿案について(審議)
(3)北海道史の編さんスケジュールについて(審議)
(4)その他
4 その他
傍聴者の定員は会場の都合上5名とします。傍聴者は「北海道史編さん委員会傍聴要領」を遵守して下さい。
令和4年度(2022年度)第1回北海道史編さん委員会企画編集部会
1 開催日時
令和4年(2022年)5月9日(月)15時00分から2時間程度
2 開催会場
北海道立道民活動センター(かでる2・7)10階 1050会議室
(札幌市中央区北2条西7丁目)
3 議 事
(1)『北海道現代史 資料編2(産業・経済)』の掲載資料・解説文について
(2)その他
4 その他
傍聴者の定員は会場の都合上3名とします。傍聴者は「北海道史編さん委員会傍聴要領」を遵守して下さい。
令和3年度(2021年度)第3回北海道史編さん委員会企画編集部会
【3月23日更新】下記の部会については、当面の間、開催を延期させていただきます。
1 開催日時
令和4年(2022年)3月29日(火)15時00分から2時間程度
2 開催会場
北海道立道民活動センター(かでる2・7)5階 510会議室
(札幌市中央区北2条西7丁目)
3 議 事
(1)『北海道現代史 資料編2(産業・経済)』の掲載資料・解説文について
(2)その他
4 その他
傍聴者の定員は会場の都合上3名とします。傍聴者は「北海道史編さん委員会傍聴要領」を遵守して下さい。
令和3年度(2021年度)第2回北海道史編さん委員会企画編集部会
1 開催日時
令和4年(2022年)3月2日(水)10時00分から2時間程度
2 開催会場
北海道立道民活動センター(かでる2・7)5階 510会議室
(札幌市中央区北2条西7丁目)
3 議 事
(1)『北海道現代史 資料編2(産業・経済)』の掲載資料・解説文について
(2)その他
4 その他
傍聴者の定員は会場の都合上3名とします。傍聴者は「北海道史編さん委員会傍聴要領」を遵守して下さい。