火災発生状況

道内の火災発生状況

火災発生状況4月

火災防止のために

避難経路・避難方法の確立

4月の住宅火災発生件数(速報値)は昨年と同程度となっています。
住宅火災が発生した際は、逃げ遅れを防ぐため、早期覚知・早期避難が重要となります。
住宅用火災警報器の点検のみならず、避難経路を確保し、避難方法を確立しておくなど、早期避難ができるよう日頃から備えておきましょう。

啓発画像

住宅用火災警報器の主な奏功事例

北海道内における住宅用火災警報器の奏功事例です。
警報音による気づきが、初期消火や早期避難に繋がります。

リンク

カテゴリー

危機対策局危機対策課のカテゴリ

cc-by

page top