北海道立文書館 古文書解読講座

古文書解読講座(入門)

  • 対象 
    古文書解読に興味があり、これから始めたいと思っている方
  • 内容
    幕末・明治前期の古い文書を読むための基礎知識及びくずし字の読み方・調べ方を説明する講座です。
  • 日時
    令和5年6月25日(日) 13:30~15:30
    令和5年5月21日(日)開催の講座については、申込み人数が定員に達したため受付を終了しています。
  • 会場
  • 道立図書館研修室(図書館入口正面の、絵本コーナーの左奥)
  • 定員
    36名(先着順)
  • 申込方法
    電話、FAX、メールで申し込み下さい。
    申込みの際は、1講座名、2名前、3よみがな、4住所、5電話番号、6FAX番号、7メールアドレスをお伝え下さい。
    (6,7についてはお持ちの方のみ)

古文書解読講座(初級)

  • 対象
    古文書解読に興味があり、解読の基礎知識について学んだことのある方
  • 内容
    幕末・明治前期の古い文書の読み方・調べ方を説明し、当館所蔵資料をテキストとして解読する講座です。
  • 日時
    令和5年7月30日(日)13:30~15:50
    令和5年6月18日(日)開催の講座については、申込み人数が定員に達したため受付を終了しています。
  • 会場
    道立図書館研修室(図書館入口正面の、絵本コーナーの左奥) 
  • 定員
    36名(先着順)
  • 申込方法
    電話、FAX、メールで申し込み下さい。
    申込みの際は、1講座名、2名前、3よみがな、4住所、5電話番号、6FAX番号、7メールアドレスをお伝え下さい。
    (6,7についてはお持ちの方のみ)

古文書解読講座(中級)

  • 内容・日時・場所等未定 決まり次第ホームページ等でお知らせします。

カテゴリー

cc-by

page top