道有林における狩猟期間の対応について

1 銃猟安全対策の充実強化について
(1)北海道森林管理局及び北海道猟友会と連携し、銃猟目的の入林手続きや狩猟者登録などあらゆる
  機会を通じて入林規制や法令及びマナーの遵守と徹底を呼びかけます。
(2)関係機関と合同で安全パトロールを実施し、銃猟立入禁止区域での発砲などの違反行為者に
  対しては、その後の銃猟目的での入林を認めないなど厳しく対応します。

2 森林内作業者の安全対策について
  森林室職員は、蛍光オレンジ等の目立つ色の服装の着用や鈴、ホイッスルの携行を徹底し、
 道有林内で作業する事業体等には、目立つ色の服装の着用を要請します。

3 銃猟立入禁止区域について
(1)森林作業や一般入林者が多い箇所等は、銃猟立入禁止区域に設定し、林道等をゲート等により
  閉鎖するほか、国有林と統一したデザインののぼりや注意喚起看板等を設置します。
(2)道ホームページで、国有林と道有林の銃猟立入禁止区域について情報提供します
  (北海道森林管理局ホームページへのリンク)。

4 一般入林者の制限について
  狩猟期間中は、狩猟目的以外の一般の方々の入林は控えて下さるようお願いします。

カテゴリー

森林環境局道有林課のカテゴリ

cc-by

page top