阿寒湖漁業協同組合

北海道お魚図鑑トップ

各漁協の基本情報・特徴・おすすめポイント・産直販売商品などを紹介しています。

マリモの眠る阿寒湖からおいしい贈り物

マリモが生息する湖として知られる阿寒湖は、雄阿寒岳の噴火によりできた淡水湖で、ヒメマス、ニジマス、アメマス、イトウ、コイ、ワカサギ、ザリガニなど、豊富な魚たちが生息しています。特にワカサギを加工した佃煮は、地場産品として地元の人達や観光客に親しまれています。

阿寒湖漁協

基本情報
郵便〒085-0467
住所釧路市阿寒町阿寒湖温泉2丁目7番2号
電話0154-67-2750
FAX0154-67-2830

注目の高級食材レイクロブスター

マリモの故郷として知られる神秘の湖阿寒湖で、ウチダザリガニ、ワカサギ、ヒメマス等を水揚げしているのが阿寒湖漁業協同組合です。

ウチダザリガニは地元ホテルや全国のホテル、レストランで、高級食材として高い評価を受けており、現在気軽にその味を楽しめる「レイクロブスタースープ」を開発中です。

阿寒湖漁協

阿寒湖漁協

阿寒湖漁協

直販情報

※直販の詳細は漁業協同組合へ直接お問い合わせください。

主な商品:ウチダザリガニ、ヒメマス、ワカサギ、ニジマス、コイ、イトウ、わかさぎ昆布巻、わかさぎ佃煮、レイクロブスタースープ、ボイルザリガニ(冷凍品)

阿寒湖漁協

  • 直販店や漁協で直接販売:○注文できます
  • 電話注文→宅配:○注文できます
  • インターネット:○注文できます
  • 営業時間:8時30分~17時30分/営業時期:周年/定休日:不定休

※このページは北海道庁のホームページです。漁協への問合せは上記連絡先まで直接お願いします。

カテゴリー

森林海洋環境局成長産業課のカテゴリ

cc-by

page top