【終了しました】木質バイオマスボイラー導入セミナーの開催について

木質バイオマスボイラーの導入を検討されている皆様へ

 木質バイオマスはカーボンニュートラルな資源であるため、豊富な森林を有する北海道では、ゼロカーボン社会の実現に貢献するエネルギーとして大きく期待されています。また、海外から輸入する化石燃料と比べて価格が安定し、地域で原料を調達できるため地域経済の活性化にもつながります。
 そこで、本セミナーでは木質バイオマスボイラーの導入に向け、木質バイオマスの基本から導入までの手順、道内での導入事例などを説明します。

リーフレット

リーフレット表面

リーフレット裏面

各セミナーの開催日程等

 セミナーを次の3地域で開催いたします。お住まいの地域に関係なく、ご都合の良い地域のセミナーにご参加ください。セミナー終了後にボイラー見学(所要時間30分ほど)を行いますのでお時間のある方はあわせてご参加ください。
 また、セミナーはオンライン(Zoom)でも同時開催いたしますので、遠方にお住まい方もお気軽にご参加ください。

渡島・檜山地域

開催日時・場所

日時:令和4年12月21日(水) 13時30分~15時00分
場所:知内町中央公民館大研修室
ボイラー見学先:知内町役場

日高地域

開催日時・場所

日時:令和5年1月19日(木) 13時30分~15時00分
場所:様似町中央公民館
ボイラー見学先:ひだか南森林組合

オホーツク地域

開催日時・場所

日時:令和5年1月26日(木) 13時30分~15時00分
場所:紋別市文化会館ホール
ボイラー見学先:紋別市健康プールステア

セミナー講師

株式会社森のエネルギー研究所 大矢 仁 氏

参加申込

受付は終了しました。

カテゴリー

林務局林業木材課のカテゴリ

cc-by

page top