地方独立行政法人

地方独立行政法人について

 

 地方独立行政法人とは


 地方独立行政法人は、「住民の生活、地域社会及び地域経済の安定等の公共上の見地からその地域において確実に実施されることが必要な事務及び事業であって、地方公共団体が自ら主体となって直接に実施する必要のないもののうち、民間の主体にゆだねた場合には必ずしも実施されないおそれがあるものと地方公共団体が認めるものを効率的かつ効果的に行わせることを目的として、この法律の定めるところにより地方公共団体が設立する法人」をいう。(地方独立行政法人法(平成15年7月16日法律第108号) )

 認可基準について


 地方独立行政法人の設立に当たっては、市町村(政令市を除く)及び市町村で構成する一部事務組合・広域連合が設立団体となるものについては、設立に当たって都道府県知事の認可を受けなければなりません。

 北海道では次のとおり認可基準及び標準処理期間を定め、地方自治法(昭和22年法律第67号)第250条の2及び第250条の3の規定に基づき、公表しています。

 ・公立大学法人の設立、定款の変更、解散及び合併の認可基準・標準処理期間 (PDF 210KB)

 ・公営企業型地方独立行政法人の認可基準標準処理期間

 お問い合わせ先

 〒060-8588 北海道札幌市中央区北3条西6丁目
  北海道 総合政策部 地域行政局 市町村課
  行政係
    電 話 011-204-5152(直通)
    メール sogo.shichoson1@pref.hokkaido.lg.jp 
    (送信の際は@を半角に変換してください。)

 

市町村課トップページ

カテゴリー

地域行政局市町村課のカテゴリ

cc-by

page top