広報紙2022年3月号 特集 ポストコロナに向けた北海道観光のバージョンアップ(p2)

新たな視点で、北海道観光の魅力や価値を高めていきます。

ポストコロナを見すえ、地域で取り組みを進めている皆さんにお話を聞きました。

アドベンチャートラベル(AT)

北海道は、世界が注目するAT先進地です。

ATTA(ATWS主催団体)アンバサダー

鶴雅リゾート株式会社営業部マネージャー 髙田 健右(たかだ けんすけ)さん(釧路市)

写真 鶴雅リゾート株式会社 営業部マネージャー たかだ けんすけ さん

 アドベンチャートラベル・ワールドサミット(ATWS)が2023年に北海道でリアル開催されることは、またとない好機といえます。2021年のバーチャル開催を通じて、北海道のATの魅力を世界に発信できたことに加え、今後2年間で、さらに質の高いツアーに磨き上げるための準備ができると考えています。

 世界のAT関係者が注目するアジアの中でも日本は人気が高く、特に北海道は、ガイドの多彩さや自然のクオリティの高さ、独自のアイヌ文化などを体感できるAT先進地として期待が寄せられています。道民の皆さんにも、北海道のATの魅力をぜひ体感していただきたいと思います。

 ATは、北海道にとって地域創生の重要な要素の一つ。今後もさらに、国内外で発信力を高めていきたいと思います。

写真 阿寒湖の冬を楽しむツアー

(写真)阿寒湖の冬を楽しむツアー

【問い合わせ先】鶴雅リゾート(株)阿寒予約センター 電話番号0154-67-4000

北海道アウトドアガイド

お客さまに寄り添い、自然の魅力を伝えたい。

Sotoasobu(ソトアソブ)代表

北海道アウトドアガイド(自然ガイド) 江川 理恵(えがわ りえ)さん(伊達市)

写真 ソトアソブ 代表 えがわ りえ さん

 主に洞爺湖有珠山ジオパーク圏内で、自然ガイド、ジオガイドとして活動しています。質の高い仕事を目指すうえで、学び続けることはとても重要です。そこで、ガイドとして体系的な学びを得ようと、数年かけて10以上の関連資格を取得しました。その一つが、全国唯一の知事認定ガイドである「北海道アウトドアガイド」の資格です。

 取得して以降、各分野で活躍する多くの先輩ガイドに出会い、人のネットワークが広がりました。特に、道が取り組むATに関わらせていただいてからは、お客さまに寄り添うことの大切さを学んでいます。

 今後も知事認定ガイドの一人として、大地と自然と人のつながりを伝え、「自然への視点が変わった」と思ってもらえるようなガイドをすることが目標です。

写真 有珠山周辺をめぐるガイドツアー

(写真)有珠山周辺をめぐるガイドツアー

【問い合わせ先】Sotoasobu事務所 電話番号090-3892-3695

北海道型ワーケーション

地域の魅力を体感できる受入環境づくりを。

一般社団法人 MEGURU(メグル)代表理事

(一般社団法人日本ワーケーション協会公認ワーケーションコンシェルジュ)

齋藤 雄一(さいとう ゆういち)さん(富良野市)

写真 一般社団法人 メグル 代表理事 さいとう ゆういち さん

 2020年、富良野市のワーケーションの可能性について市民が話し合う実証事業に参画し、市に提言を行いました。それを機に、2021年に設立したのが当法人です。

 私たちの役割は、民間の視点で富良野地域でのワーケーション受入環境の整備を進めること。ワーケーションで訪れた皆さんに地域の魅力を体感してもらい、その後もファンとなって交流が深まり、新たなビジネスが生まれるきっかけになればと願っています。

 富良野地域は観光地として知名度がありますが、真の魅力は、自然と共生するこの地域の文化や歴史にあると思います。春に開設するワーケーション専用サイトなどを通じて、地域の魅力を発信していきます。

写真 国立公園「原始が原」でのツアー

(写真)国立公園「原始ヶ原」でのツアー

【問い合わせ先】一般社団法人MEGURU(合同会社ドルクスフードプランニング) 電話番号0167-56-7816

サウナで「ととのう」

健康的なサウナ文化で十勝の冬観光を発信!

十勝サウナ協議会 会長 後藤 陽介(ごとう ようすけ)さん(帯広市)

写真 十勝サウナ協議会 会長 ごとう ようすけ さん

 宿泊施設や病院、観光地域づくり法人などが2020年に立ち上げた十勝サウナ協議会では、十勝の地域資源を生かしてフィンランド式サウナを楽しんでもらう「十勝サ国(こく)プロジェクト」を展開しています。

 こうしたサウナは9施設あり、十勝産シラカバなどを使ったサウナや、体を温めた後で凍った湖に穴を開けた水風呂に入ったり、外気浴を楽しんだりなど、十勝らしい環境を満喫できるサウナもあります。

 今後は、サウナ人気の中心層である20~40代向けに、公式サウナドリンクやサウナ飯の開発を行い、地域のお店と協力して、サウナを目的に訪れたくなる十勝の冬観光を盛り上げていきます。

画像 協議会主催のサウナイベントのポスター

(画像)協議会主催のサウナイベントのポスター

※サウナ用語の「ととのう」は、とても気持ちが良く、心身ともに快調に感じられる状態のこと。

【問い合わせ先】十勝サウナ協議会(帯広観光コンベンション協会) 電話番号0155-22-8600

カテゴリー

知事室広報広聴課のカテゴリ

cc-by

page top