令和2年度 くるま未来体験教室

「くるま未来体験教室」を開催します!<終了しました>
~燃料電池自動車のしくみを学んでキットカーを走らせよう!~

 9月26日(土)に開催しました。当日の様子はこちらをクリックしてください。

目 的

 北海道では、次世代自動車及び自動車産業等への理解促進を図るため、道内の小学生及び保護者を対象に、燃料電池自動車の仕組みの学習やキットカー組み立て、先進安全技術搭載車の見学等を行う「くるま未来体験教室」を以下のとおり開催いたします。
 参加は無料となっておりますので、皆様方のご応募をお待ちしております。

 ※本取組はNoMaps(ノーマップス)連携事業として実施するものです。

 ※詳しくはこちらのチラシ(PDFファイル)をご覧ください。

 

日 時 ・ 会 場   

◆日 時 

 令和2年9月26日(土) 午前の部 10:15~12:00   午後の部 13:30~15:15

 (※開始15分前受付開始 開始5分前までに受付をお済ませください。)

◆会 場

 札幌市エレクトロニクスセンター B1階講堂(体育館)及び屋外駐車場

 (札幌市厚別区下野幌テクノパーク1丁目1-10)

 

 

対象者・内 容 

◆対象者

 道内の小学1年生~6年生及び保護者(20組、40名24組、48名)(※保護者の同伴が必要になります)

◆参加料

 無料

◆内  容

 【屋内教室】 電気自動車と燃料電池自動車に関する講義、燃料電池キットカー教室

 【屋外教室】 燃料電池自動車と先進安全技術搭載車の見学、一人乗り電気自動車の体験試乗(※)

 ※一人乗り電気自動車の試乗については、運転免許証のある保護者の方限定となります。

kurumamirai2.pngkurumamirai1.pngkurumamirai3.png

 

 

申込方法(応募締切:令和2年9月14日(月))

◆申込方法:[1] 申し込みフォーム 又は [2] メールにて、次の事項を記入してお申込ください。

 ●参加者(児童)の氏名・学年  ●保護者の氏名・続柄・郵便番号・住所・電話番号・メールアドレス

 ●希望する時間帯(「午前の部」・「午後の部」・「どちらでも可」のいずれかを記入)

 [1] 申し込みフォーム : https://www.harp.lg.jp/SksJuminWeb/EntryForm?id=ReSEWoUC

 [2] メール : keizai.sangyousinkou1#pref.hokkaido.lg.jp (担当:中原(北海道経済部産業振興局産業振興課)
   (迷惑メール対策のため、「@」を「#」に置き換えていますので、送信の際には「@」に戻してください。)

 ※応募多数の場合は抽選となりますので、ご了承願います。

◆応募締切:令和2年9月14日(月)

 

 

新型コロナウイルス感染症防止対策について

参加にあたっては、以下の事項をご了承くださいますようお願いいたします。

  • マスクの着用、咳エチケットや手洗いをお願いいたします。
  • 入り口、受付での手指の消毒をお願いいたします。
  • 受付にて検温を実施し、37.5度以上の方はご参加いただけません。
  • 体調の悪い方、発熱や風邪の症状がある方、開催日から過去2週間以内に発熱や風邪の症状で受診や服薬等をした方は参加をお控えください。
  • 今後の感染拡大状況により、内容の変更や開催を中止する場合があります。

 

 


 

本事業は一部に令和2年度電源立地地域対策交付金を活用して、実施しています。

※電源立地地域対策交付金とは
 電源地域で行われる公共用施設整備や、住民福祉の向上の事業や地域活性化に資する事業に対して交付金を交付するこ とで、発電用施設の設置に係る地元の理解促進等を図ることを目的としています。

    

このページに関するお問い合わせ
北海道経済部産業振興局産業振興課 IT産業係
〒060-8588 札幌市中央区北3条西6丁目
TEL.011-206-6756
FAX.011-232-2139
E-mail keizai.sangyousinkou1#pref.hokkaido.lg.jp
※送信の際には「#」部分を「@」としてください。

カテゴリー

産業振興局産業振興課のカテゴリ

cc-by

page top