令和7年度道産農畜産物海外販路拡大産地づくり支援事業委託業務公募型プロポーザル方式の実施
農政部食の安全・みどりの農業推進局食品政策課では、次のとおり公募により企画提案を募集し、その内容を審査して最良の提案をした者を選定し随意契約の相手方の候補者とする手続(以下「公募型プロポーザル方式」という。)を実施します。
業務名
(1)令和7年度道産農畜産物海外販路拡大産地づくり支援事業(コメ・青果物・全体会議)委託業務
(2)令和7年度道産農畜産物海外販路拡大産地づくり支援事業(牛肉・牛乳乳製品)委託業務
(3)令和7年度道産農畜産物海外販路拡大産地づくり支援事業(日本酒・インバウンド)委託業務
業務の目的
拡大する世界の食市場を取り込み、北海道農畜産物等の輸出を拡大するため、産地の輸出体制の確立に向けた支援と品目ごとの戦略的プロモーションやインバウンド対策等を実施するとともに、輸出を取り巻く情報の収集等を行うことで国際状況の変化に柔軟に対応できる態勢を整え、輸出拡大に資することを目的とする。
契約期間
契約締結日から令和8年3月10日(火)
公告文
(1)令和7年度道産農畜産物海外販路拡大産地づくり支援事業(コメ・青果物・全体会議)委託業務
(2)令和7年度道産農畜産物海外販路拡大産地づくり支援事業(牛肉・牛乳乳製品)委託業務
(3)令和7年度道産農畜産物海外販路拡大産地づくり支援事業(日本酒・インバウンド)委託業務
参加表明書兼資格審査申請書の提出期限等
提出期限:令和7年4月24日(木)17時必着
提出方法:持参または郵送(郵送の場合は簡易書留、書留のいずれかによる)
提出場所:〒060-8588 札幌市中央区北3条西6丁目
北海道農政部食の安全・みどりの農業推進局食品政策課
企画提案書の提出期限等
提出期限:令和7年5月12日(月)17時必着
提出方法:持参または郵送(郵送の場合は簡易書留、書留のいずれかによる)
提出場所:〒060-8588 札幌市中央区北3条西6丁目
北海道農政部食の安全・みどりの農業推進局食品政策課
プロポーザル審査会日時及び場所
日時:令和7年5月27日(火)または28日(水)
場所:北海道庁(札幌市中央区北3条西6丁目)
※品目ごとの詳細な日時及び場所は、後日連絡します。
事前説明会
開催しません。質問は随時受け付けます。
関係書類
(1)令和7年度道産農畜産物海外販路拡大産地づくり支援事業(コメ・青果物・全体会議)委託業務
(2)令和7年度道産農畜産物海外販路拡大産地づくり支援事業(牛肉・牛乳乳製品)委託業務
(3)令和7年度道産農畜産物海外販路拡大産地づくり支援事業(日本酒・インバウンド)委託業務
今後のスケジュール
4月9日(木) | 応募書類等の交付開始 |
4月24日(木) | 参加表明書兼資格審査申請書の提出〆切(17時必着) |
5月12日(月) | 企画提案書提出〆切(17時必着) |
5月27日(火)または28日(水) | プロポーザル審査会(ヒアリング) |
6月下旬 | 契約締結 |
※日程については、変更となることがありますので、その都度ご確認ください。
問合せ先
北海道農政部食の安全・みどりの農業推進局食品政策課(道庁7F)担当:主幹(輸出促進)・主査(輸出促進)