「北海道植樹の日・育樹の日条例」
5月第2土曜日は「植樹の日」(5月は植樹月間)、10月第3土曜日は「育樹の日」(10月は育樹月間)です。
★「北海道のmokuiku(木育)」(@hokkaidomokuiku)では、森林づくりや木育イベント、木育マイスターの活動など、木育に関する情報を積極的に発信しています。
是非「いいね!」とフォローをお願いします↓↓
木育(もくいく)
北海道では、 子どもをはじめとするすべての人が『木とふれあい、木に学び、木と生きる』取組、「木育(もくいく)」をすすめています。
道民の森
道民が森林とふれあえる場として、北海道が整備した森林総合利用施設です。
当別町・月形町にまたがる5つの地区で、「森に集う・森に学ぶ・森に遊ぶ」をテーマに、レクリエーション、スポーツ、文化活動、森づくりなど、森林のふれあいを楽しめます。
道民・企業等による森林づくり
北海道では、道民や企業等の皆さんと一緒に、植樹・育樹などの森林づくりに取り組んでいます。
あなたも北海道の森林づくりに参加してみませんか?
林業普及指導
林業普及指導事業では、森林所有者や一般道民、森づくりの担い手などに対して必要な技術や知識の普及指導を行っています。