読み上げる
Foreign Language
メインコンテンツへ移動
北海道トップ
カテゴリから探す
公募・意見募集
申請・手続き
入札・調達・売却
採用・試験・資格
イベント・講習会・お知らせ
総合案内・道政情報・税
防災・くらし・人権・環境
観光・道立施設・文化・スポーツ・国際
健康・医療・福祉
子育て・教育
経済・雇用・産業
まちづくり・地域振興
組織から探す
本庁各部・局・行政委員会
14総合振興局・振興局
北海道議会
北海道教育委員会
出先機関、関係機関など
関連組織
関連リンク
防災
情報
検索
メニュー
閉じる
HOME
›
経済部
›
資源エネルギー局資源エネルギー課
›
注目情報
注目情報
2023年6月2日
北海道顧問就任記念講演会の開催について
2023年6月1日
令和5年度リサイクル産業創出事業費 補助事業について
2023年6月1日
「国・道・道内市町村における省エネルギー・新エネルギー関連支援制度など」を更新しました
2023年5月30日
令和5年度幌延深地層研究に係る第2回「幌延深地層研究の確認会議」の開催について
2023年5月26日
令和5年度(2023年度)新エネルギーコーディネート支援事業委託業務の総合評価一般競争入札の実施について
2023年5月26日
令和5年度(2023年度)省エネルギー促進総合支援事業(省エネルギーの普及啓発)委託業務の総合評価一般競争入札の実施について
2023年5月26日
令和5年度環境・エネルギー産業総合支援事業(開発支援事業)について
2023年5月23日
深地層研究計画(環境・エネルギー課)
2023年5月16日
「地域新エネルギー導入加速化調査支援事業」(補助事業)を更新しました
2023年5月12日
令和5年度幌延深地層研究に係る第1回「幌延深地層研究の確認会議」の開催について
2023年5月2日
「幌延深地層研究計画令和5年度調査研究計画」に対する意見募集
2023年5月1日
「令和5年度(2023年度)地熱・温泉熱アドバイザー派遣事業」を開始しました
2023年5月1日
令和5年度(2023年度)環境・エネルギー産業総合支援事業委託業務総合評価一般競争入札の実施について
2023年4月25日
省エネルギー設備導入支援事業
2023年4月17日
【令和5年度】道内炭層エネルギー等利活用促進事業計画を募集します。
2023年4月14日
カーボンニュートラル加速化先導モデル構築事業
2023年4月4日
「新エネルギー設備導入支援事業」(補助事業)を更新しました
2023年4月3日
「環境・エネルギー課の取組・支援制度」を更新しました
2023年4月3日
「新エネルギー設計支援事業」(補助事業)を更新しました
2023年4月3日
「地熱資源利用促進事業」(補助事業)を更新しました
2023年4月3日
「地熱井掘削支援事業」(補助事業)を更新しました
2023年4月3日
「地域資源活用基盤整備支援事業」(補助事業)を更新しました
2023年4月3日
省エネルギー設備導入計画等作成支援事業
2023年4月3日
節電へのご協力、ありがとうございました!
2023年3月8日
幌延深地層研究に関する関係機関意見交換会について
2023年2月28日
【ゼロカーボン北海道推進協議会】令和4年度 第2回 省エネルギー・新エネルギー促進部会
2023年2月3日
ENEX2023(第47回地球環境とエネルギーの調和展(2月1日~3日(東京ビックサイト))に北海道ブースを出展しました【終了】
2023年2月2日
【ゼロカーボン北海道推進協議会】省エネルギー・新エネルギー促進部会のページ
2023年2月1日
電源立地地域対策補助金(原子力立地給付金)交付事業者の募集について
2023年1月25日
「環境・エネルギー ビジネスセミナー(アーカイブ放映中です)」「環境・エネルギー産業 個別相談会(終了しました)」について
2022年12月23日
「ゼロカーボン北海道」貢献に向けたエネルギー地産地消セミナーを開催しました(終了)
2022年12月15日
R4新エネルギーコーディネート支援事業における市町村と事業者のマッチング支援の情報を公開しました
2022年12月13日
北海道の節電・省エネ
2022年12月1日
2022次世代自動車、省エネ・新エネ機器展示会(アリオ札幌)
2022年11月30日
令和4年度砂利採取業務主任者試験の合格者の発表について
2022年11月17日
事業者のみなさま向け省エネガイドブックを作成しました!
2022年11月17日
「この冬を乗り切ろう!北海道省エネ対策!セミナー」を開催します
2022年11月10日
令和4年度幌延深地層研究に係る第4回「幌延深地層研究の確認会議」の開催について(終了しました。議事録を掲載しました。)
2022年11月7日
令和4年度(第51回)採石業務管理者試験の合格者の発表について
2022年11月1日
環境・エネルギー産業総合支援事業ポータルサイト
2022年10月20日
「節電プログラム参加促進事業」周知委託業務に係る一般競争入札の実施について
2022年10月11日
令和4年度石炭資源有効活用研究会を開催します (募集は終了しました!)
2022年10月7日
【ゼロカーボン北海道推進協議会】令和4年度 第1回 省エネルギー・新エネルギー促進部会
2022年9月2日
令和4年度砂利採取業務主任者試験の実施について
2022年8月16日
令和4年度(第51回)採石業務管理者試験の実施について
2022年8月4日
令和4年度幌延深地層研究に係る第3回「幌延深地層研究の確認会議」の開催について
2022年7月29日
令和4年度幌延深地層研究の確認会議の確認結果について
2022年7月28日
「北海道における新エネルギー導入の取組」を更新しました
2022年7月11日
令和4年度(2022年度)新エネルギー導入課題調査・分析事業委託業務の総合評価一般競争入札の実施について
2022年7月1日
令和4年度(2022年度)夏季の省エネ・節電へのご協力のお願い
1
2
次のページ
»
資源エネルギー局資源エネルギー課メニュー
注目情報
エネルギー
北海道における石油製品の販売・在庫・価格の動向
災害時における石油類燃料の供給等に関する協定
石油連盟との「災害時の重要施設に係る情報共有に関する覚書」について
電力小売全面自由化
「北海道エネルギー関連データ集」
「満タン&灯油プラス1缶運動」について
「ほっかいどう 冬の節電・ゼロカーボンプログラム」
災害時に燃料供給を継続できるガソリンスタンド(SS)について
道における特定放射性廃棄物の最終処分に関する法律(最終処分法)に基づく文献調査等に関する考え方等について
幌延町における深地層研究計画
【中小企業の皆様!】分散型エネルギーリソースの導入を検討しませんか?
省エネルギー・新エネルギー
北海道省エネルギー・新エネルギー促進条例・計画
各種会議・懇話会
北海道における新エネルギー導入拡大の取組について
支援・助成制度等
北海道省エネ・ 新エネ促進大賞
北海道の節電・省エネ
ほっかいどう省エネ・新エネ 応援ライブラリー(省エネ・新エネ関連情報)
ノンファーム型接続について
水素関連産業
省エネ・新エネ促進・関連産業振興ワンストップ窓口
環境産業
環境・エネルギー産業委託事業
環境・エネルギー産業補助事業
リサイクル産業補助事業
「ほっかいどう 冬の節電・ゼロカーボンプログラム」
次世代自動車の関連情報サイト
環境・エネルギービジネスセミナー
ENEX(地球環境とエネルギーの調和展)北海道ブース出展
次世代自動車省エネ・新エネ機器展示会
環境・エネルギー産業総合支援事業ポータルサイト
石炭・産炭地振興
北海道の炭鉱と石炭の活用 クリーンコール技術開発
道内炭層エネルギー等利活用促進事業費補助金
石炭資源有効活用研究会
産業保安
鉱害対策
電源地域
入札の公告・結果
入札の公告・結果
page top